2008 Fiscal Year Final Research Report
Network Worm Detection by Identifying Infection Route and its Application to Digital Forensics
Project/Area Number |
18500063
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Computer system/Network
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
SHIGENO Hiroshi Keio University, 理工学部, 准教授 (30306881)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
OKADA Kenichi 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80118926)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 情報ネットワーク / ディジタルフォレンジックス / ワーム検知 / ロギング |
Research Abstract |
近年, ネットワークワームの脅威が増してきており, 今後も強力な新型ワームの出現が予想されている. 本研究では, 脆弱ホストのアドレスリストを利用して感染先を発見するフラッシュワームを対象として, アノマリコネクションのツリーの検出を利用したワーム検知手法ACTMと, その分散型のd-ACTM/VTを提案し, シミュレーションによって有効性を示した. さらに, 自動アルゴリズムよる解析と視覚化システムを用いた人手による解析を併用するワーム感染経路の解析手法を提案し, ユーザ評価実験からその有効性を示した.
|