• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

モーションデータに基づく中高齢者のための人体動作教授システム

Research Project

Project/Area Number 18500082
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

安田 孝美  Nagoya University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (60183977)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横井 茂樹  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (20115744)
遠藤 守  中京大学, 情報科学部, 講師 (90367657)
Keywordsグラフィクス / 仮想人体 / e-Learning / 生涯学習
Research Abstract

研究初年度で開発したモーションキャプチャ装置による太極拳3次元データの可視化及び学習への利用方法の検討を更に進めるとともに、中高齢者がパソコンを利用したWeb教育システムをサポートするための諸機能の検討・開発を実施した。具体的には以下の研究実績を得た。
(1)3次元表現された物体をオンラインで複数人が操作でき、編集可能なシステムの基盤機能を開発した。具体的にはblogを3次元コンピュータ・グラフィックス用に改良したシステムを構築し、その上でCGコンテンツの編集を行う基盤機能を開発した。
(2)中高齢者がオンラインで学習を進めるための、オンラインヘルプデスクなどの様々な学習支援に関する基礎的検討を行った。また、クラシックバレエ、卓球、カーリングに関するオンライン教授システムとしての可能性について、それぞれの運動の特徴を踏まえてその可能性を探った。
(3)3DCGなどのマルチメディアWeb教材を、生成・管理・配信・共有するための基礎研究を実施した。開発したWeb教材をPCのみならず、ポッドキャストを利用することでより多くの端末に配信し、中高齢者の学習の機会を増大させるための基礎実験も併せて行った。
(4)中高齢者が安全にオンライン学習を可能にするために、仮想ネットワークを利用した学習環境の検討を行った。オンライン教育の中で、そもそもインターネットの仕組みがわからず、学習ができない中高齢者の存在がある。ここではそのような問題に対応するために、インターネットの基礎知識を仮想ネットワークを利用することで安全に実施できるシステムの基盤を考案した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Automatic Composition and Simulation System for Ballet Sequences2007

    • Author(s)
      Asako SOGA
    • Journal Title

      Visual Computer 23

      Pages: 309-316

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 3DbLogシステムのシステム機能の詳細と教育への応用2007

    • Author(s)
      西尾吉男
    • Organizer
      第69回情報処理学会全国大会論文集
    • Place of Presentation
      早稲田大学 大久保キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2007-03-06
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi