• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

時空間データマイニングと大規模可視化による地球観測衛星データからの変動発見

Research Project

Project/Area Number 18500114
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

本田 理恵  Kochi University, 理学部, 准教授 (80253334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊地 時夫  高知大学, 理学部, 教授 (70127926)
Keywords機械学習 / 人工知能 / 地球変動予測 / リモートセンシング / 地球環境
Research Abstract

可視化環境については、昨年度導入した偏光を用いたポータブルVRシステムによる3次元可視化の環境を整備した。
気象画像に関しては、時空間変動のビジュアルデータマイニングを支援する手法を検討した。具体的には気象画像をブロック化し、テクスチャに応じてk-means法によってクラスタリングした結果を、クラスタIDに応じて彩色の上、その時間変動を動画表示した。
植生指標データの季節変動のモデリングについては、これまで単年データのみを対象としていたML、MAP法による推定法を多年データに拡張することができた。この手法では年境界も自動的に決定されるため、恣意的な区分化やその付近のノイズによるモデルへのバイアスを防ぐことができる。一方で、複数年のデータを同時に解くことによってデータ数とともにモデルに含まれるパラメータ数も増加するため、0(N^2)で計算時間が増加してしまう問題が生じたが、オーバーラップをもったスライドウィンドウごとにモデリングを実施することによって、解の精度を損なわずに計算時間を0(N)に抑えることができることを実験によって確認した。この結果、大規模な多年の植生分布かちの変動のモデリング・マイニングのための準備を整えることができたが、GIMMSなどの実際のデータを使った実証は今後の検討として残された。
また、インターネットを通じたユーザによる利用環境としては、気象画像に関して、効率的なデータの取得ツールや一般ブラウザ上で可能なネットワーク画像処理についてめ研究も実施した。これらは、サーバーに対する負荷分散を実現する上で重要な検討である。
今年度は本申請研究の最終年度であったが、上記のとおり個別要素に関しては成果を得ることができたが、統合したシステムの構築・実践までは至ることができなかった。今後1-2年の予定で継続検討を行い、成果を発表していきたいと考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ネットワーク画像処理に関する研究-静止気象衛星画像データの処理2008

    • Author(s)
      福井 健一・菊地 時夫
    • Journal Title

      高知大学理学部紀要(情報科学)≪オンライン≫ 第29巻

      Pages: 10

  • [Journal Article] INITIAL RESULTS OF IMAGING OF LUNAR FEATURES BY HIGH-DEFINITION TELEVSION (HDTV) ON BOARD SELENE(KAGUYA)2008

    • Author(s)
      R.Honda, S. Mitsuhashi, J.Yamazaki, M.Yamauchi, J.Tachino and M.Shirao
    • Journal Title

      Lunar and Planetarey Science≪オンライン、CD≫ XXXIX

      Pages: 2(1876)

  • [Presentation] Imaging of the Earth and the Moon by High-Definition Television (HDTV) on board SELENE (KAGUYA) and its current status2008

    • Author(s)
      J.Yamazaki, R.Honda, M.Yamauchi, S.Mitsuhashi and J.Tachino
    • Organizer
      The 2nd KAGUYA (SELENE) Science Working Team Meeting
    • Place of Presentation
      Campus Innovation Center Tokyo, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2008-03-11
  • [Presentation] INITIAL, RESULTS OF IMAGING OF LUNAR FEATURES BY HIGH-DEFINITION TELEVSION (HDTV) ON BOARD SELENE (KAGUYA)2008

    • Author(s)
      R.Honda, S.Mitsuhashi, J.Yamazaki, M.Yamauchi, J.Tachino and M.Shirao
    • Organizer
      Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      League City, Texas, U.S.A
    • Year and Date
      2008-03-11
  • [Presentation] 高知大学気象情報頁の最新画像を取得表示するツールについて2007

    • Author(s)
      菊地 時夫
    • Organizer
      日本気象学会関西支部例会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2007-11-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://weather.is.kochi-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi