• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

概念の識別に用いる特徴の抽出および認識方法とその応用

Research Project

Project/Area Number 18500124
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

外山 淳  Hokkaido University, 大学院・情報科学研究科, 助教 (60197960)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 峰一  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (60205101)
中村 篤祥  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (50344487)
Keywordsルール抽出 / プロトタイプ / 粒度 / 感性 / パターン認識 / 音声認識 / 特徴選択 / 木構造
Research Abstract

概念を人間の知識として捉えた場合,無限個のデータの集合と考えるよりは,離散的な代表的な例の集合として考えることが適切と解釈し,以下のような離散的なデータの扱いに関しての基礎的な研究を行った.
我々の観測事象は多岐の特徴にわたっている.視覚によって得られる情報に限っても色,形,大きさなどがあり,それらはさらに細分化でき,例えば色は明るさ,青さ,模様の複雑さなどに分かれる.これらの様々な特徴の中から同一のカテゴリに入る共通の特徴を抽出する方法としてのルール抽出の研究を行った.また,我々の観察は物理的に解釈すると連続する数値であることが多い.それは長さであったり,重さ,明るさ,周波数であったりする.しかし,人間が識別を行う場合に連続的な数値を記憶し,識別に用いているとは考え難い.その場合,連続的な数値を幾つかの離散的な区間へと分割して記憶していると解釈するべきと考えられる.この観点を粒度という言葉を使い,識別に際してどの程度の粒度が適切であるかについての研究も行った.さらに,概念を木構造にたとえて,木同士の近さによって分類する方法についても研究を行った.一つの概念が多くの観測事象のから構成されていることを仮定し,その中から典型的なデータのみをプロトタイプとして抽出する研究も行った.
また,応用として,雑音という無駄な情報に埋もれた観測音の中から発話された単語列を抽出する方法や人間の姿勢を臀部にかかる圧力から判定する研究も行った.

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Extended DNF Expression and Variable Granularity in Information Tables.2008

    • Author(s)
      Mineichi Kudo
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Fuzzy Sets and Systems 16

      Pages: 285-298

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Integrated Kernels and Their Properties2007

    • Author(s)
      Akira Tanaka
    • Journal Title

      Pattern Recognition 40

      Pages: 2930-2938

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Wiener Implementation of Kernel Machines.2008

    • Author(s)
      Akira Tanaka
    • Organizer
      5-th IASTED International Conference Signal Processing, Pattern Recognition, and Applications
    • Place of Presentation
      Congress Innsbruck, Innsbruck, Austria
    • Year and Date
      2008-02-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] SNRの変化に適応するSS法による雑音混入音声の認識.2008

    • Author(s)
      外山 淳
    • Organizer
      電子情報通信学会音声研究会
    • Place of Presentation
      島根大学松江キャンパス松江市
    • Year and Date
      2008-01-25
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Mining Subtrees with Frequent Occurrence of Similar Subtrees. Discovery Science2007

    • Author(s)
      Hisashi Tosaka
    • Organizer
      The 10-th International Conference on Discovery Science
    • Place of Presentation
      Sendai International Center, Sendai, JAPAN
    • Year and Date
      2007-10-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 部分クラスの複雑さと列挙法について.2007

    • Author(s)
      中村 篤祥
    • Organizer
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • Place of Presentation
      豊橋技術大学,豊橋市
    • Year and Date
      2007-09-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 手書き文字の趣を活かしたペン入力インタフェース.2007

    • Author(s)
      林 真吾
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2007
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス,東京都新宿区
    • Year and Date
      2007-09-04
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 文書間の共通性に基づくウェブ検索結果からのコミュニティ発見2007

    • Author(s)
      神田 勇介
    • Organizer
      第9回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス,東京都新宿区
    • Year and Date
      2007-08-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 圧力センサを用いた着席者の姿勢識別に関する研究.2007

    • Author(s)
      紙谷 一啓
    • Organizer
      情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会
    • Place of Presentation
      東京電機大学神田キャンパス東京都千代田区
    • Year and Date
      2007-07-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Consistent Common Itemsets Classifier. Machine Learning and Data Mining in Pattern Recognition.2007

    • Author(s)
      Yohji Shidara
    • Organizer
      5th International Conference, MLDM(Machine Learning and Data Mining in Pattern Recognition)2007
    • Place of Presentation
      Victor's Residenz Hotel, Leipzig, Germany
    • Year and Date
      2007-07-18
  • [Presentation] データ部分集合と特徴部分集合の同時選択による識別子統合.2007

    • Author(s)
      白井 賢志
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館,札幌市
    • Year and Date
      2007-06-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 体積プロトタイプの解析と混合分布モデルとの比較.2007

    • Author(s)
      佐藤 麻衣子
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館,札幌市
    • Year and Date
      2007-06-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 木構造データに対する頻出類似部分木の発見2007

    • Author(s)
      戸坂 央
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館,札幌市
    • Year and Date
      2007-06-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] A Combination of Sample Subsets and Feature Subsets in One-Against-Other Classifiers. Multiple Classifier System.2007

    • Author(s)
      Mineichi Kudo
    • Organizer
      The 7th International Workshop on Multiple Classifier Systems
    • Place of Presentation
      Czech Academy of Science, Peague, Czech Republic.
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Presentation] Reduction of Categorical and Numerical Attribute Values for Understandability of Data and Rules.2007

    • Author(s)
      Yuji Muto
    • Organizer
      2nd International Conference on Rough Sets and Knowledge Technology
    • Place of Presentation
      MARS Discovery Distinct Center, Toronto, Canada
    • Year and Date
      2007-05-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi