2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18500131
|
Research Institution | Wakayama University |
Principal Investigator |
呉 海元 Wakayama University, システム工学部, 准教授 (70283695)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
陳 謙 和歌山大学, システム工学部, 准教授 (70263233)
|
Keywords | 高臨場感中継 / ビデオレート / 対象追跡 / 能動カメラ / 3次元 |
Research Abstract |
1)K-means trackerの安定化と高速化を向上するために、確信度を導入したRK-means Trackerと名づけたアルゴリズムを提案し、背景に応じた非ターゲットクラスタ中心の配置法も提案している。これらの研究成果は論文誌(電子情報通信学会'07、電子情報通信学会'08(2編),CVIM'08)、国際会議(ACCV'07)に、国内会議(CVIM'07,SSII'07,MIRU'07)に発表・報告されている。 2)両眼の視点固定型アクティブカメラの制御法については、Clear Image Captureと名づけた2眼アクティブカメラの制御法を提案している.提案手法では、K-means Trackerより対象の重心位置を追跡し、信頼度を計算しながら、カメラ間の相対信頼度とエピポーラ拘束を利用して2台のカメラの視線を3D空間中の一点に交わらせる制御を実現し、高速かつ自由に運動している非剛体の物体を一定の大きさで鮮明に,かつ常に画像の中心に撮影することを可能になった。この研究成果は論文誌(システム情報制御学会'07,電子情報通信学会'08)、国際会議(ICINCO'07)に発表・報告された。 3)ステレオカメラより得られたスパースな距離情報を利用して、探索のスケールと領域を制限する顔検出方法を提案し、ビデオレートで顔検出・追跡できるシステムを構築している。国内会議(PRMU'08)に発表・報告されている。
|