• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

標的蛋白質を用いたパターン認識による癌診断システムの開発

Research Project

Project/Area Number 18500132
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

浜本 義彦  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90198820)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平林 晃  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (50272688)
内村 俊二  山口大学, 大学院医学系研究科, 助手 (50203550)
中村 和行  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90107748)
蔵満 保宏  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (50281811)
飯塚 徳男  山口大学, 医学部, 助手 (80332807)
Keywordsパターン認識 / 癌 / プロテオーム / 診断
Research Abstract

中村、蔵満、飯塚から提供された肝臓癌の癌部と非癌部の対となるゲル画像8枚を用いて、浜本、内村、平林でスポット検出のアルゴリズムを検討した。
まず、微量なスポットを検出するため、ゲル画像に前処理を施すことを検討した。ノイズ除去などの平滑化処理、コンストラスト(濃度)補正処理、鮮鋭化処理など様々な処理を組み合わせてスポット検出に有効な前処理を網羅的に検討した。その結果、動的しきい値法を経てヒストグラム平滑化処理が有効であることが判明した。
続いて、微量なスポットを検出するため、ガウス型テンプレートを用いたスポット検出法を検討し、目視で確認できるスポットをほぼ検出することができた。
最後に、特異的スポット検出法を検討した。対象となるスポットを点集合と見なし、文字認識で用いられる局所アフィン変換によるゲル画像間のスポット対応付けを行い、特異的スポット検出を試みた。8枚のゲル画像を16分割し、計128枚のゲル画像を実験に用いた。その結果、目視での正解に対し主要な特異的スポットを検出することができ、特異的スポット検出の見通しを得た。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 二次元電気泳動画像を対象とした前処理に関する一考察2007

    • Author(s)
      林 孝哉
    • Journal Title

      情報処理学会第69回全国大会講演論文集 3J-4

      Pages: 439-440

  • [Journal Article] スポット検出のためのフィルタリングによるゲル画像の処理2006

    • Author(s)
      林 孝哉
    • Journal Title

      平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集

      Pages: 144-144

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi