• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

固有空間上の人動作データベースの検索に基づくモーションキャプチャ法の開発

Research Project

Project/Area Number 18500153
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

石川 聖二  九州工業大学, 工学部, 教授 (90128116)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) タン ジュークイ  九州工業大学, 工学部, 助手 (40363395)
Keywordsモーションキャプチャ / ディジタルヒューマン / 固有空間 / データベース / モーション / 立体モデル / 情報システム
Research Abstract

本研究は,映像のみから人の動作の立体モデルを作成する,新しいモーションキャプチャ法の開発を目的とする.本法の独創的な点は,(1)カメラキャリブレーションを行わず,(2)マーカーを使用しないモーションキャプチャ法である点である.この2点を実現したモーションキャプチャ法は他に例がない.本法は,固有空間上の点列の集合として構築される人動作データベースの利用によって,これを実現する.この点列は動作画像の各フレームに対応する.上記の2つの特徴を持つため,本法は(i)従来法よりもはるかに使いやすい,(ii)現場で直ちに撮影を開始できるため即時的事象の立体モデル化が可能,(iii)屋内外とも場所を選ばない等,従来法にはない特徴を備えている.
本年度は,「固有空間を用いた人動作データベースの構築と基礎実験」というテーマで研究を行い,以下の成果を得た.
(1)固有空間を用いたモーションキャプチャ法の処理を,理論面およびアルゴリズム面から整備した.
(2)人動作データベースの構築処理の手続きを確立した.本処理では,3次元モデラーを用いて人の動作を行うアバターを製作し,その周囲に仮想カメラを置いてその動作を撮影し,得られた動作映像を固有空間に記録する.手を挙げる,かがむ等の動作を記録した.
(3)実験によって提案法の有効性を確認した.すなわち,未知動作をカメラで撮影し,その映像から人物部分を切り出し,類似度の最も高い動作をモーションデータベースの検索によって求め,それに対応する3次元モデルが出力されることを確認した.
動作映像を記録する人動作データベースは,動作の種類が増加すると検索時間が実用的でなくなるという問題がある.そこで
(4)モーションデータベースの構造化について予備実験を行い,高速検索に関して有効な結果を得た.

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Human motion recovery employing a motion database2007

    • Author(s)
      Ohbuchi, H., Tan, J.K., Ishikawa, S.
    • Journal Title

      Proc. of Int. Work. Advanced Image Technology

      Pages: 535-540

  • [Journal Article] 3-D modeling of remote dynamic situations using mobile stereo cameras2007

    • Author(s)
      Yamaguchi, I., Tan, J.K., Ishikawa, S.
    • Journal Title

      Artificial Life and Robotics Vol.11,No.1

      Pages: 96-100

  • [Journal Article] A mobile motion capture technique excelling in 3-D modeling of temporary events2006

    • Author(s)
      Yamaguchi, I., Tan, J.K., Ishikawa, S.
    • Journal Title

      Proc. of IEEE Int. Conf. on Systems, Man and Cybernetics

      Pages: 1613-1617

  • [Journal Article] Recovering human activity using eigenspace2006

    • Author(s)
      Ohbuchi, H., Tan, J.K., Ishikawa, S.
    • Journal Title

      Proc. of SICE-ICASE Int. Joint Conf. 2006

      Pages: 2698-2701

  • [Journal Article] High-speed data retrieval in an eigenspace employing a B-tree structure2006

    • Author(s)
      Kouno, K., Tan, J.K., Ishikawa, S.
    • Journal Title

      Proc. of SICE-ICASE Int. Joint Conf. 2006

      Pages: 2717-2720

  • [Journal Article] High-speed human motion recovery employing back projection2006

    • Author(s)
      Uchinoumi, M., Tan, J.K., Ishikawa, et al.
    • Journal Title

      Artificial Life and Robotics Vol.10,No.2

      Pages: 112-115

  • [Patent(Industrial Property Rights)] モーションキャプチャ方法2006

    • Inventor(s)
      石川聖二, タンジュークイ
    • Industrial Property Rights Holder
      九州工業大学
    • Industrial Property Number
      特願2006-355681
    • Filing Date
      2006-12-28

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi