• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

量子ビットを用いた進化的アルゴリズムの研究

Research Project

Project/Area Number 18500176
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

中山 茂  鹿児島大学, 工学部, 教授 (00112714)

Keywords量子風アルゴリズム / 進化的アルゴリズム / 量子情報工学 / 組合せ最適化問題 / 対交換戦略 / 混合干渉交叉 / 干渉交叉 / 螺旋交叉
Research Abstract

量子状態を用いた量子コンピュータが注目されているが,量子計算の特徴の1つである干渉効果を遺伝的アルゴリズムにおける交叉メカニズムに利用した干渉交叉がある.本研究では、まず,従来の遺伝的アルゴリズムにおいて有効な1点交叉や複数点交叉,一様交叉を含めた古典交叉と量子風遺伝的アルゴリズムで有効な干渉交叉とを同時に含み,さらに多様な交叉方法を生成する混合干渉交叉を提案し、巡回セールスマン問題に適用した結果、良好な結果が得られた。また、遺伝子として量子ビット表現を用いた量子風進化的アルゴリズム(QEA)が提案されているが、QEAは単点探索を行うSimulated Annealingと同様,1個体を用いて探索を行うことが可能であり,大域的探索から局所探索へと自動的に移行する特徴を持つ.また,大規模な問題を解くために,多点探索アルゴリズムと同様に,複数個体を用いて解探索を行うことも可能である.QEAでは,島モデル型遺伝的アルゴリズムと同様に,集団内の個体を複数の部分集団に分け,グループ内での移住を行う.グループ毎に個別に進化を行うことで,粗粒度の分散並列化が可能となる.その反面,グループ数や移住を行うタイミングなどのパラメータを調整しなければならない.また,ナップザック問題におけるパラメータの調整指針を統計的に得るために,大量の実験が必要であったが,他の問題にQEAを適用する際は,問題の特性や規模を考慮したパラメータの調整指針を得るべく,同様に大量の実験を行う必要がある.本研究では,QEAよりも単純なアルゴリズムで,調整に必要なパラメータが少ない,対交換に基づく量子風進化的アルゴリズム(QEAPS)を提案する.QEAでは,集団内での最良解情報とグループ内での最良解情報を共有するのに対し,QEAPSは各世代においてランダムに選択された2個体間で個体最良解情報を交換する.これによりQEAPSは,集団内で多様性を維持したまま探索を行うことができ,調整すべきパラメータがQEAよりも少ない単純なアルゴリズムで,高品質の解を効率的に発見できた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Study of Quantaum-Inspired Evolutionary Algorithm Based on Pair Swap2007

    • Author(s)
      Imabeppu, T., Nakayama, S., Ono, S.
    • Journal Title

      Internatinal Symposium on Artificial Life and Robotics AROB 12th

      Pages: 732-735

  • [Journal Article] 量子進化的アルゴリズムにおける対交換戦略の検討2006

    • Author(s)
      中山 茂, 今別府 孝洋, 小野 智司, 飯村 伊智郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J89-D,No,9

      Pages: 2134-2139

  • [Journal Article] 遺伝的アルゴリズムにおける干渉交叉法の検討2006

    • Author(s)
      中山 茂, 飯村 伊智郎, 松尾 翆, 前園 正宜
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 第47号 第8号

      Pages: 2625-2635

  • [Journal Article] 免疫アルゴリズムにおける混合干渉交叉法の提案2006

    • Author(s)
      中山 茂, 伊藤登志也, 飯村 伊智郎, 小野 智司
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D(2006年6月) 第J89-D巻 第6号

      Pages: 1449-1456

  • [Journal Article] 遺伝的プログラミングにおける螺旋交叉戦略2006

    • Author(s)
      中山 茂, 前園 正宜, 小野 智司
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文誌 第19巻 第6号

      Pages: 52-54

  • [Journal Article] Pair Swap Strategy in Quantum-Inspired Evolutinary Algorithm2006

    • Author(s)
      Shigeru Nakayama, Takaaki Imabeppu, Satoshi Ono
    • Journal Title

      Genetic and Evolutinary Computation Conference Seattle,Washington,USA GECCO-2006(CD-ROM)

  • [Book] Fortress言語 マルチコア時代の並列化プログラミング言語2007

    • Author(s)
      中山 茂
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      技報堂出版

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi