• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

時間的・空間的に特徴を持つオンライン学習の統計力学的解析

Research Project

Project/Area Number 18500183
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

三好 誠司  Kansai University, システム理工学部, 准教授 (10270307)

Keywords情報統計力学 / 統計的学習理論 / 統計力学 / 機械学習 / オンライン学習 / 汎化能力 / 汎化誤差
Research Abstract

学習とは観測データを用いてその背後にあるデータの生成過程を推定することである。学習はバッチ学習とオンライン学習に大別できる。バッチ学習では与えられたいくつかの例題を繰り返し使用するのに対し,オンライン学習では一度使った例題は捨ててしまう。この場合,過去に使った例題に対して生徒が必ず正しく答えられるとは限らないが,多くの例題を蓄えておくためのメモリが不要であり,また時間的に変化する教師にも追随できるなどの利点がある。
単純パーセプトロンの学習則としてはヘブ学習,パーセプトロン学習,アダトロン学習がよく知られているが,本年度我々は新たに同時摂動形学習を用いる場合について,オンライン学習の枠組みで統計力学的手法を用いた理論解析を行った。巨視的変数のダイナミクスを記述する連立微分方程式を熱力学的極限における自己平均性に基づき決定論的な形で導出し,それらを数値的に解くことにより汎化誤差のダイナミクスを理論的に求めることができた。その結果,この場合の汎化誤差は例題数の-1/3乗で減少するダイナミクスを有し,これはパーセプトロン学習と同じであることが明らかになった。
また,線形パーセプトロンである生徒モデルが複数の教師モデルをゆっくり切り替えながら学習する場合についても同様の手法を用いて解析を行った。この場合は汎化誤差のダイナミクスが解析的に得られた。教師の数の違いによるダイナミクスの違いは切り替え時間が短いほど大きいことが明らかになった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effect of slow switching of ensemble teachers in on-line learning2009

    • Author(s)
      Miyoshi, S., Okada, M.
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan 78(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Statistical mechanical analysis of simultaneous perturbation leamine2009

    • Author(s)
      Miyoshi, S., Hikawa, H., Maeda, Y.
    • Journal Title

      IEICE transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E92-A(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A theoretical analysis of on-line learning using correlated examples2008

    • Author(s)
      Seki, C, Sakurai, S., Matsuno, M., Miyoshi, S.
    • Journal Title

      IEICE transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E91-A

      Pages: 2663-2670

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 準最適教師群を用いたパーセプトロン学習2009

    • Author(s)
      小野勝也, 原一之, 三好誠司, 岡田真人
    • Organizer
      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • Place of Presentation
      東京電機大学神田キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-07
  • [Presentation] 複数の準最適教師を用いた線形パーセプトロン学習2009

    • Author(s)
      吉川恭平, 原一之, 三好誠司, 岡田真人
    • Organizer
      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • Place of Presentation
      東京電機大学神田キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-07
  • [Presentation] Analysis of Ising spin neural network with time-dependent Mexican-hat-type interaction2008

    • Author(s)
      Hara, K., Miyoshi, S., Uezu, T., Okada, M.
    • Organizer
      15th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP2008)
    • Place of Presentation
      Auckland, New Zealand
    • Year and Date
      2008-11-26
  • [Presentation] パーシャルアニーリングの統計力学 相互作用がメキシカンハット型ト型の場合2008

    • Author(s)
      原一之, 上江冽達也, 三好誠司, 岡田真人
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] メキシカンハットト型相互作用が時間変化する系の統計力学2008

    • Author(s)
      原一之, 三好誠司, 上江冽達也, 岡田真人
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] パーシャルアニーリングによる連想記憶安定領域の拡大2008

    • Author(s)
      三好誠司, 上江冽達也, 阿部啓, 岡田真人
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] メキシカンハットト型相互作用が時間変化する系のレプリカ解II2008

    • Author(s)
      原一之, 上江冽達也, 三好誠司, 岡田真人
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~miyoshi/cnt/gyoseki.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi