2006 Fiscal Year Annual Research Report
エネルギー代謝調節ネットワークにおけるボンベシン様ペプチド系の作用機序
Project/Area Number |
18500237
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
浜崎 浩子 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (00211483)
|
Keywords | 脂肪酸 / 摂食調節 / 肥満 / ボンベシン様ペプチド / BRS-3 / ノックアウトマウス |
Research Abstract |
体内のエネルギー状態を脳に伝えるメディエーターとして、近年、脂肪酸の重要性が指摘されている。ボンベシン様ペプチド系が脂肪酸による調節に関与しているのか、していればそれはどのような働きかについて、BRS-3欠損マウスを用いて調べた。 まず、BRS-3欠損マウスの脳内、血中、臓器内での各種脂肪酸含量を測定した。その結果、30週齢の肥満を呈している欠損マウスでは、血中脂肪酸(パルミチン酸、オレイン酸など)濃度が増加しているにもかかわらず、視床下部を中心とした脳における脂肪酸含量は逆に低下していることが明らかになった。 また、長鎖脂肪酸の一つであるオレイン酸を脳室内投与すると摂食量を抑制することが知られているが、この現象がBRS-3欠損マウスでも同様に起こるのかについて調べた。オレイン酸を脳室内投与したときの摂食量変化を野生型マウスと比較したところ、欠損マウスではオレイン酸の摂食抑制作用が減少していることが明らかになった。一方、オクタノン酸の脳室内投与では、野生型・欠損マウス共に摂食量に変化は見られなかった。さらにcFosの発現変化を観察したところ、オレイン酸投与時に視床下部の細胞が活性化されることを確認できた。正常マウスと欠損マウスにおけるその活性化の程度の違いについて、定量的な解析を行っている。欠損マウスでは、脂肪酸による調節機構がどのように影響を受けているかについて、今後in vitroの系で調べていく予定である。
|
Research Products
(3 results)