2007 Fiscal Year Annual Research Report
魚類モデルによるグリア性境界膜形成と細胞移動の制御機構研究〜FCMDモデル構築へ
Project/Area Number |
18500264
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
吉川 知志 Kobe University, 医学系研究科, 助教 (90244681)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺島 俊雄 神戸大学, 医学系研究科, 教授 (20101892)
|
Keywords | 福山型筋ジストロフィー / フクチン / fukutin / 中枢神経発生障害 |
Research Abstract |
昨年度に引き続き、Fukutin蛋白質の翻訳を阻害するモルフォリノアンチセンスオリゴヌクレオチド(MO)をゼブラフィッシュ受精卵に注入し、Fukutin発現阻害が中枢神経発生に与える影響について検討した。MOの注入により、用量依存的に神経発生障害が認められた。障害は中枢神経系に限らず広汎な領域に見られ、昨年度に明らかにしたfukutinの発現パターンを反映したものと考えられた。MOの作用の標的特異性を配列の異なる複数のMOを用いることで検討し、同様の結果を得た。fukutinをコードする人工RNAをMOと共に注入し、MOによる神経発生障害の回復を試みたところ、部分的な回復しか得ることが出来なかった。RNAの細胞内での安定性が低いか、あるいはRNAから蛋白質への翻訳効率が十分高くなかった可能性が考えられ、現在も再検討を重ねている。さらに、MOの中枢神経発生への影響をさらに詳細に解析するために、中枢神経ニューロン全般(HuC-Kaede)および運動ニューロン特異的(isl-GFP)にそれぞれ蛍光蛋白質を発現するトランスジェニックゼブラフィッシュ系統を用い、これらの受精卵にMOを注入し、中枢神経ニューロンの発生に対する影響に特に焦点を当てた検討を行った。菱脳領域に発生する臓性遠心性ニューロン等(三叉神経、顔面神経、舌咽神経などの各神経核や三叉神経節などのニューロン)の位置や神経核の形態の解析を現在も継続して行っているところである。また、抗ラミニン、抗ジストログリカン抗体を用い、グリア性境界膜やその裏打ち構造に障害があるか否か、および直下の中枢神経系の発生障害との相関性についても検討している。
|
Research Products
(1 results)