2006 Fiscal Year Annual Research Report
神経幹細胞におけるSOX6の機能解析に基いた再生医療へのアプローチ
Project/Area Number |
18500299
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
大多 茂樹 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (20365406)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
戸田 正博 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (20217508)
|
Keywords | SOX6 / 神経幹細胞 / 再生医療 |
Research Abstract |
神経幹細胞におけるSox6の機能解析を行うために、マウス脳におけるSox6の発現を解析するとともに、Sox6の機能をより積極的に解明するためマウス神経幹・前駆細胞(ニューロスフェア)を用いての解析を試みた。さらに、Sox6を過剰発現するトランスジェニックマウスを作製し、神経再生を起点とした神経変性疾患等の治療法の開発を目指している。 (1)マウス胎児脳および成体脳におけるSox6の発現分布解析を免疫組織化学的手法を用いて行った。既存の抗体以外に、独自にモノクローナル抗体を作製している。解析結果、胎生14日の終脳・脳室周囲においてSox6陽性細胞が神経幹細胞マーカーとして知られるNestinやSox2と同じ局在を示すことが明らかとなった。胎生14日線条体由来ニューロスフェアにおいてもSox6が発現していることが明らかとなった。 (2)レトロウィルスを用いてSox6を過剰発現させる系を確立し、ニューロスフェアにおいてSox6の機能獲得実験を行った。その結果、2次スフェア形成能亢進を認めるとともに、分化条件における幹細胞分化抑制能を見いだした。また、Sox6を過剰発現させることにより細胞増殖能の亢進は認められないことが明らかとなった。これらのことは、Sox6が神経幹細胞の万能性維持もしくは生存維持に貢献している可能性を示唆している。現在、この点に関してその作用機序を解明しようとしている。 (3)In vivoにおけるSox6の機能解析のために、Nestinプロモーター・エンハンサー支配下にSox6を発現するトランスジェニックマウスの作製を開始した。現在、トランスジェニックマウスを3ライン確立しつつある。 以上の知見に基づいて,Sox6制御を起点として内在性神経幹細胞を活性化し神経再生を促す治療コンセプトの開発を目指している。
|
Research Products
(7 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Enhancement of immunological tumor regression by intratumoral administration of dendritic cells in combination with cryoablative tumor pretreatment and BCG-CWS stimulation2006
Author(s)
Udagawa M, Hasegawa G, Yano K, Kudo C, Yamamoto A, Yaguchi M, Tsukamoto M, Toda M, Azuma I, Iwai T, Kawakami Y
-
Journal Title
Clin Cancer Res 12(24)
Pages: 7465-7475
-
-