• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

動的立位バランス機能が時間帯により変動する原因の解明を高齢者の転倒予防に導く研究

Research Project

Project/Area Number 18500408
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

新小田 幸一  Hiroshima University, 大学院・保健学研究科, 教授 (70335644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 敏泰  岡山大学, 工学部, 教授 (20412158)
阿南 雅也  広島大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (10517080)
Keywords高齢者 / 転倒 / バランス / 時間帯
Research Abstract

本年度は身体機能・能力評価には,握力測定・機能的リーチテスト・起立歩行時間の各検査を追加して行った.その結果,握力は午前が有意に弱く,バランスを崩したときに物に掴まって転倒を回避する能力が低い可能性が示された.また,機能的リーチテストと起立歩行時間でも,午前は午後に比べ有意に能力が低いことが明らかにされた.これらのことから,高齢者の午前中の転倒要因には,下肢の関節可動域と筋力などに加え,動的立位バランスの要因が複雑に絡み合っていることが示唆された.
床面揺動に対しては,股関節戦略を関節筋パワーの概念を導入して再定義して定量的に分類した.その結果,高齢者は股関節周囲屈筋群の求心性収縮の低下と股関節戦略による反応が失われることが示された,このことは,姿勢制御の多様な日時変動を扱ううえで,新たな方向性を提示しているものと思われた.
椅子からの立ち上がり動作時では床反力鉛直成分において,その最大値は午前の方が低い一方で,座面から臀部が離れる瞬間は午前が高い値を示す傾向が示された.また,体幹の最大屈曲角度は午前と午後の間に差はみられなかった.このことから,午前は午後よりも動作初期においては勢いよく動作が開始されるものの,膝伸展が始まる相になると動作が緩徐になって動的要素が低いことが示唆された.
以上の結果を踏まえ,高齢者が家庭で行う特に午前中に起こる転倒を予防するための運動の指導と,高齢者が運動を理解する助けとなるように,具体的な運動内容を写真と文で説明したパンフレットを作成した.運動介入でパンフレットを使用することは,高齢者がこれを参考にしながら,運動内容を繰り返して確認することを容易なものとし,転倒しない1日をスタートするには,起床後の活動を開始する前の運動が重要であることを意識するうえで有用と思われた.

  • Research Products

    (17 results)

All 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The influence of the distance between the backrest of a chair and the position of the pelvis on the maximum pressure on the ischium and estimated shear force2008

    • Author(s)
      Kenichi Kobara
    • Journal Title

      Disability and Rehabilitation : Assistive Technology 3

      Pages: 285-291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differences in biomechanical characteristics of sit-to-walk motion between younger and elderly males dwelling in the community2008

    • Author(s)
      Munetsugu Kouta
    • Journal Title

      Journal of Physical Therapy Science 20

      Pages: 185-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of the validity of an experimental model for the estimated shear force on buttocks in a comfortable sitting posture2008

    • Author(s)
      Kenichi Kobara
    • Journal Title

      Journal of Physical Therapy Science 20

      Pages: 157-162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 内側型変形性膝関節症の外部膝関節内反モーメントと疼痛2008

    • Author(s)
      木藤 伸宏
    • Journal Title

      理学療法科学 23

      Pages: 633-640

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 背もたれの高さが安楽座位における臀部ずれ力に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      小原 謙一
    • Journal Title

      理学療法科学 23

      Pages: 403-406

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 加齢が立ち上がり動作における体幹運動に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      中島大悟, 石丸和也, 山崎貴博, 阿南雅也, 木藤伸宏, 金村尚彦, 新小田幸一
    • Organizer
      第29回バイオメカニズム学術講演会
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      20081025-26
  • [Presentation] Biomechanical changes in the hip, knee and ankle joints during gait in subjects with knee osteoarthritis2008

    • Author(s)
      Nobuhiro Kito
    • Organizer
      The 10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      20080829-20080901
  • [Presentation] A biomechanical study of gait initiation in patients with knee osteoarthritis2008

    • Author(s)
      Takahiro Yamasaki
    • Organizer
      The 10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      20080829-20080901
  • [Presentation] Influence of thigh angle on sitting reaction forces2008

    • Author(s)
      Kenichi Kobara
    • Organizer
      The 10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      20080829-20080901
  • [Presentation] 立ち上がり動作の運動学的分析からみた変形性膝関節症の病態要因2008

    • Author(s)
      阿南 雅也
    • Organizer
      第43回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20080515-20080517
  • [Presentation] 立位における安定性限界と姿勢の関連性立ち上がり動作の運動学的分析からみた変形性膝関節症の病態要因2008

    • Author(s)
      石丸 和也
    • Organizer
      第43回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20080515-20080517
  • [Presentation] 変形性股関節症に対する運動療法介入による効果2008

    • Author(s)
      奥村 晃司
    • Organizer
      第43回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20080515-20080517
  • [Presentation] 加齢が立位振り向き動作に与える影響-体節回旋角度, 角速度, 身体重心の位相面解析による検討2008

    • Author(s)
      長崎 結衣子
    • Organizer
      第43回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20080515-20080517
  • [Presentation] 慢性期脳卒中後片麻痺患者の静止立位保持および椅子からの立ち上がり動作時の麻痺側下肢荷重率が10m歩行速度とTimed“Up & Go"テストに与える影響2008

    • Author(s)
      山崎 貴博
    • Organizer
      第43回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20080515-20080517
  • [Presentation] 加齢が立ち上がり動作における体幹運動に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      中島 大悟
    • Organizer
      第43回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20080515-20080517
  • [Presentation] 立位における随意的足底圧中心の調節に見られる若年者と高齢者の特徴の比較2008

    • Author(s)
      石丸 和也
    • Organizer
      第29回バイオメカニズム学術講演会
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Book] 義肢装具学2008

    • Author(s)
      新小田 幸一
    • Total Pages
      19-34
    • Publisher
      神陵文庫

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi