• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

脳血管障害患者におけるインスリン抵抗性の発現機序に関する検討

Research Project

Project/Area Number 18500419
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

間嶋 満  Saitama Medical University, 医学部, 教授 (70165702)

Keywords脳卒中 / インスリン抵抗性 / アディポサイトカイン / 全身持久力訓練
Research Abstract

平成20年度の研究目的は以下の2点である。
1)脳血管障害患者におけるインスリン抵抗性の発現にアディポサイトカインが関与するか否かを検討すること、2)全身持久力訓練がインスリン抵抗性の改善をもたらす背景にアディポサイトカインへの影響があるか否かを検討すること
平成20年度に研究対象となった脳血管障害患者は延べ39例であり、この中で初回のインスリン評価例は11例であった。また平成20年度に3ヶ月の経過期間をもって全身持久力訓練がインスリン抵抗性とアディポサイトカインへの影響を検討可能であったのは5例であった。
脳血管障害患者におけるインスリン抵抗性の発現にアディポサイトカインが関与するか否かに関しては、対象例11例中9例においてインスリン抵抗性が認められた。しかし、インスリン抵抗性の有無とbody mass index(BMI)で評価された肥満度や内臓脂肪面積、アディポサイトカインとの間に有意の差は認められなかった。全身持久力訓練がインスリン抵抗性の改善をもたらす背景にアディポサイトカインへの影響があるか否かに関しては、初回インスリン抵抗性評価時と毎日5000歩/日〜10000歩/日の歩行訓練を3ヶ月施行した時点での比較では、3ヶ月間の歩行訓練によってインスリン抵抗性、アディポサイトカインともに有意の改善は得られなかった。
平成20年度の研究結果からは、脳卒中患者におけるインスリン抵抗性は高率に発現することが明らかにされたが、その発現とアディポサイトカインとの関連は明らかにはされなかった。また、3ヶ月にわたる歩行訓練のインスリン抵抗性やアディポサイトカインの改善に対する効果は認められなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Insulin Resistance in Patients with stroke is Related to Visceral Fat Obesity and Adipocytokines2008

    • Author(s)
      Akiko Hishinuma
    • Journal Title

      Journal of stroke and Cerebrovascular Diseases 17

      Pages: 175-180

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 軽症脳卒中患者におけるインスリン抵抗性の改善に対する歩行の効果2008

    • Author(s)
      間嶋 満
    • Organizer
      第45回日本リハビリテーション医学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080600

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi