• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Historical study on "construction" and "transformation" of gender recognitionin PE & Sport between 1920's and 1940's

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18500494
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sports science
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

RAITA Kyoko  Chukyo University, 体育学部, 教授 (40350946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TAHARA Junko  国士舘大学, 体育学部, 准教授 (70207207)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords体育・スポーツ史 / 戦前 / 性差認識 / 女性スポーツ / スポーツ雑誌 / ジェンダー
Research Abstract

1920年代から戦時期までの体育・スポーツ雑誌の記述を分析することにより、(1)性差の認識が記述されるときに使用される語彙とその分類、(2)体育・スポーツにおける性差認識は体育やスポーツを奨励する論や性別の教材やカリキュラムの検討の理論的根拠としてどのように機能したか、(3)女性スポーツ黎明期から戦時期に至る約20年間における性差認識の変容、(4)非体育・スポーツ領域における性差認識との比較による体育・スポーツ領域における性差認識の特徴、の4点について明らかにすることができた。本研究は、研究の背景として、体育・スポーツにおける対象の多様化とそれに伴う体育・スポーツの変化への社会的要請があることを指摘した。本研究の分析結果をこの背景との関わりから考察すると、従来の性差認識のうち、とくに戦前に構築された内容は、必ずしも十分な科学的検討の成果に立脚したものではなかったことをふまえ、むしろ女性スポーツ黎明期から戦時期の混乱の中で模索され、構築された、規範的な性差認識を乗り越える必要性が示唆された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 体育・スポーツにおける「ジェンダー・フリー」を考える2008

    • Author(s)
      田原淳子
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究 第6巻

      Pages: 79-81

  • [Journal Article] 1920-30年代のオリンピック・ムーブメントにおける性差の意味と価値づけを探る2007

    • Author(s)
      來田享子
    • Journal Title

      体育史研究 第24号

      Pages: 69-80

  • [Journal Article] 女性行政の観点からみた日本のスポーツ振興・健康増進政策の検討2007

    • Author(s)
      來田享子
    • Journal Title

      自治総研 33(12)

      Pages: 1-22

  • [Journal Article] 書評2007

    • Author(s)
      田原淳子
    • Journal Title

      「女子マネージャーの誕生とメディア」・スポーツとジェンダー研究 第5巻

      Pages: 121-122

  • [Presentation] 「學校體錬」「學徒体育」(S16-S20)にみる性差認識2008

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      日本体育学会第59回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] 「體育と競技-婦人體育号」(T11年10月発行)にみる性差認識2007

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      日本体育学会第58回大会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] わが国の体育科教育におけるジェンダー・ポリティクスに関する検討2007

    • Author(s)
      井谷惠子、來田享子、田原淳子
    • Organizer
      日本体育学会第58回大会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2007-09-05
  • [Presentation] 体育学・スポーツ科学における性差認識とジェンダー-体育・スポーツ史の立場から-2007

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      日本スポーツとジェンダー学会第6回大会シンポジウム「体育学・スポーツ科学における性差認識とジェンダー」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] ジェンダーの視点からみたスポーツ政策2007

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      (財)地方自治総合研究所研究プロジェクト「自治体の女性行政研究会」
    • Place of Presentation
      第3回研究会
    • Year and Date
      2007-03-22
  • [Presentation] 1920-30年代のオリンピック・ムーブメントにおける性差の意味と価値づけを探る2006

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      日本体育学会第56回大会体育史専門分科会シンポジウム「ジェンダー・スポーツ・歴史」
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2006-08-19
  • [Book] 1920-30年代における「オリンピック・ファミリー」の成立-近代オリンピック大会における女子陸上競技の採用をめぐる議論再考-(三井悦子・池田惠子編)(今奏でよう、身体のシンフォニー)2007

    • Author(s)
      來田享子
    • Total Pages
      230-245
    • Publisher
      叢文社
  • [Book] 生涯スポーツ実践論(改訂2版)第8章4.女性スポーツアスリートとプロスポーツ2006

    • Author(s)
      田原淳子
    • Total Pages
      128-133
    • Publisher
      市村出版

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi