• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

交感神経を介した骨組織への運動刺激効果

Research Project

Project/Area Number 18500512
Research InstitutionNational Institute of Fitness and Sports in Kanoya

Principal Investigator

田巻 弘之  National Institute of Fitness and Sports in Kanoya, 体育学部, 准教授 (40253926)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荻田 太  鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (50224134)
齋藤 和人  鹿屋体育大学, 保健管理センター, 教授 (50170494)
Keywords運動 / 骨梁 / 交感神経 / 高血圧
Research Abstract

肥満症や高血圧、高脂血症並びに糖尿病など生活習慣病においては、交感神経の活動亢進が認められる。特に高血圧症では、筋や骨代謝にも影響を及ぼすことが報告されているが、骨組織構造との関係を検討した報告は希少であり、本研究では自然発症高血圧ラットを用いて、骨組織構造の違いや量的構造の変化について観察し、薬剤や運動効果についても検討した。
自然発症高血圧ラット(SHR)及び対照ラットを40〜44週齢時に心拍数並びに血圧をラット・マウス用非観血式血圧計を用いて計測した結果、対象群と比較してSHRラットでは心拍数、血圧が有意に高く高血圧を発症しており、フラクレット解析により交感神経亢進状態の傾向を有した。骨梁面積、類骨幅、骨量面積当たりの類骨面積は有意に小さいことが観察された。類骨並びに骨芽細胞について光学顕微鏡にて観察したところ、SHR群における骨芽細胞はCont群に比べて小さく偏平なものが多く、その活性度が低いものと推察された。自然発症高血圧は骨量低下を引き起こすことが示唆され、骨梁構造や骨形成に負の影響があることが推察された。またこれらのSHRラットにβ遮断薬(プロプラノロール)を投与もしくはモデレートな運動(自発走)を実施することで骨量は高値を示した。特に類骨面積が改善され、骨芽細胞による骨基質形成促進を示唆するものであった。以上のことから交感神経を介した骨量の調節機序があるものと示唆され、適度な運動の骨量維持改善に対する効果は、メカニカルレストレスや液性因子に加え、神経性にもアプローチしうる可能性を有した。

  • Research Products

    (24 results)

All 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] 坐骨神経の凍結麻痺により一過性に不活動としたラット脛骨骨梁構造の変化2008

    • Author(s)
      田巻弘之
    • Journal Title

      体力科学 57

      Pages: 189-196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reaction time and muscle activity patterns in the upper limbs forkendo strikes using an electromyography2008

    • Author(s)
      Yotani Kengo
    • Journal Title

      ICHPER・SD 50

      Pages: 578-584

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 持続的な足関節底屈中における下腿三頭筋間の相補的または同期的な協働筋制御様式2008

    • Author(s)
      桐本 光
    • Journal Title

      日本作業療法研究会雑誌 11

      Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electromyographic analysis of the upper limb muscles duringthe baseball batting2008

    • Author(s)
      Sakashita Ippei
    • Journal Title

      ICHPER・SD 50

      Pages: 585-589

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 持続的な足関節底屈中における下腿三頭筋間の相補的または同期的な協働筋制御様式2008

    • Author(s)
      桐本光
    • Organizer
      第8回新潟医療福祉学会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] 疲労誘発性生理的振戦に伴う下腿三頭筋群化放電及びその前後のコヒーレンス変化2008

    • Author(s)
      田巻弘之
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 筋電図反応時間及びMEP潜時を用いた剣道打突動作の検討2008

    • Author(s)
      與谷謙吾
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 生活習慣病自然発症ラットにおける骨組織構造の解析2008

    • Author(s)
      橋本ちさと
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] スクワットのバリスティック動作における体重負荷の影響2008

    • Author(s)
      北田耕司
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 閉経後女性における動脈スティフネスと運動時の血圧応答の関係2008

    • Author(s)
      西脇雅人
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 静的筋収縮時における負荷形式の違いが脊髄前角細胞及び一次運動野の興奮性に及ぼす影響-肢位制御と筋力制御-2008

    • Author(s)
      桐本光
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 除神経におけるCa2+チャネルmRNA発現量の経時的変化2008

    • Author(s)
      友利幸之助
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 野球の打撃動作における上肢筋の筋放電活動調節様式2008

    • Author(s)
      坂下一平
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 伸張性収縮に伴う力学的ストレスが脛骨の骨髄間質細胞の分化動態に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      幸 篤武
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 低圧環境下でのトレーニングが閉経後女性における反応性充血時の血管系および心血管応答に与える影響2008

    • Author(s)
      荻田太
    • Organizer
      第63回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 低圧環境下での水中運動が閉経後女性における心血管応答に与える影響2008

    • Author(s)
      荻田太、田巻弘之、西脇雅人、川上諒子
    • Organizer
      日本運動生理学会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] EMG reaction time and muscle activity patterns in the upper limbsfor kendo strikes2008

    • Author(s)
      Yotani Kengo
    • Organizer
      13th Annual Congress European College of Sport Science
    • Place of Presentation
      Estoril
    • Year and Date
      20080700
  • [Presentation] Effects of exercise training at different hypobaric conditions oncardiovascular adaptations.2008

    • Author(s)
      Ogita Futoshi
    • Organizer
      13th Annual Congress European College of Sport Science
    • Place of Presentation
      Estoril
    • Year and Date
      20080700
  • [Presentation] Effects of eccentric exercise training on osteogenesis andadipogenesis in rat proximal tibiae.2008

    • Author(s)
      Yuki Atsumu
    • Organizer
      13th Annual Congress European College of Sport Science
    • Place of Presentation
      Estoril
    • Year and Date
      20080700
  • [Presentation] Effect of activity on muscle fiber type composition and myosinheavy chain mRNA expression after muscle injury induced byeccentric contraction in rat skeletal muscle.2008

    • Author(s)
      Nishizawa Tomie
    • Organizer
      13th Annual Congress European College of Sport Science
    • Place of Presentation
      Estoril
    • Year and Date
      20080700
  • [Presentation] 手内筋の静的収縮時における負荷形式の違いが脊髄前角細胞及び一次運動野の興奮性に及ぼす影響-肢位制御と筋力制御-2008

    • Author(s)
      桐本 光
    • Organizer
      第42回日本作業療法学会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20080600
  • [Presentation] Reaction time and muscle activity patterns in the upper limbs forkendo strikes using an electromyography2008

    • Author(s)
      Yotani Kengo
    • Organizer
      50th ICHPER・SD Anniversary World Congress 2008
    • Place of Presentation
      Kagoshima
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] Electromyographic analysis of the upper limb muscles during the baseball batting2008

    • Author(s)
      Sakashita Ippei
    • Organizer
      50th ICHPER・SD Anniversary World Congress 2008
    • Place of Presentation
      Kagoshima
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] Alteration of trabecular bone architecture following sciaticdenervation and subsequent reinnervation in rat proximal tibiae2008

    • Author(s)
      Tamaki Hiroyuki
    • Organizer
      30th Annual Meeting of American Society for Bone and Mineral
    • Place of Presentation
      Montreal
    • Year and Date
      2008-09-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi