2008 Fiscal Year Final Research Report
Development of exercise therapy in hypoxic conditions for improving metabolic syndrome
Project/Area Number |
18500550
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Applied health science
|
Research Institution | National Institute of Fitness and Sports in Kanoya |
Principal Investigator |
OGITA Futoshi National Institute of Fitness and Sports in Kanoya, 体育学部, 教授 (50224134)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TAMAKI Hiroyuki 鹿屋体育大学, 体育学部, 准教授 (40253926)
SAITO Kazuto 鹿屋体育大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50170494)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 運動処方と運動療法 / 生活習慣病 / 高血圧 / 高血糖 / 高脂血症 / 腹部内臓脂肪 / 低圧低酸素環境 |
Research Abstract |
本研究の目的は、特殊環境を利用したメタボリックシンドロームの危険因子の予防・改善に効果的な運動処方プログラムを確立することであった。その結果、海抜2000m~2500m相当の低圧環境下で週4日ほどの運動を行うと、常圧環境におけるそれよりも、効果的に血圧を低下させ、心ポンプ負担を軽減させること、インスリン感受性を高め、糖の取り込みを亢進させること、体脂肪を低下させやすいことなどが明らかとなった。
|