2007 Fiscal Year Annual Research Report
東京女子高等師範学校における家政学教育展開と専門職意識の形成
Project/Area Number |
18500577
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
八幡 彩子 (谷口 彩子) Kumamoto University, 教育学部, 准教授 (90259763)
|
Keywords | 東京女子高等師範学校 / 専門職意識 / 家政学教育 / 鹿内瑞子 / 鹿内瑞子旧蔵資料 / 小学校家庭科 / 家政学成立史 |
Research Abstract |
本研究は、日本における家政学教育の展開とそれに伴う専門職意識の形成過程を明らかにすることを目的としている。今年度は、大正期以降、東京女子高等師範学校家事科に学んだ卒業生の社会的言説等をもとに、その専門職意識について検討した。 研究結果の概要は以下の通り。 1. 大正期は女子の高等教育を希求する動きが高まり、家政(学)教育においても、内容の高度化をめざす動きが活発化した。とりわけ同校卒業生を、東北帝国大学や東京帝国大学に研究生などとして入学させ、家政学の内容を、「科学化」するための動きがみられた。東京女高師における家事科充実構想は、のちの家政科設置への布石となった。 2. 本研究では、同校家事科卒業生として、その旧蔵資料が公開された鹿内瑞子氏に注目した。鹿内氏は小学校家庭科の存置が危ぶまれた昭和20年代、文部省において「小学校家庭委員会」を結成し、小学校家庭科継続のために尽力した。同委員会は、社会科や理科の専門家、PTA代表などのメンバーを含み、家庭科の現状調査、アメリカの家庭科に関する調査、幼稚園から小学校6年間に及ぶ児童の発達段階をふまえた家庭生活指導の検討などをふまえ、「小学校における家庭生活指導の手引」(昭和26年)、「小学校における家庭生活指導の実際例」(昭和29年)などの編集を行った。その中には、鹿内氏の家政に関する哲学が垣間見える。 3. 東京女高師家事科卒業生の授業を受けた東京女高師家政科・お茶の水女子大学家政学部初期の卒業生に聞き取り調査を実施した。この聞き取り調査については平成20年度にも継続予定である。
|
Research Products
(1 results)