• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

環境学習の場としての里地ビオトープの開発およびその教育的活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18500667
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

竹下 俊治  Hiroshima University, 大学院・教育学研究科, 准教授 (90236456)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古賀 信吉  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30240873)
山崎 博史  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (70294494)
Keywords環境教育 / ビオトープ / 里地 / 教材開発 / 学習プログラム
Research Abstract

本研究では,身近な環境である里地全体を「里地ビオトープ」として捉え,そこに生育する様々な生物と生育環境とを関連付け,内在する素材を学習材とした環境学習プログラムを考案することを目的とした。里地ビオトープには「サテライトビオトープ(仮称)」を設定し,客観的・科学的な自然観・環境意識を育成できる学習材や学習プログラムの開発を目指した。これらの情報をWEBページにより公開し,地域間相互の理解を深め,互いに地域を見直すきっかけを与えることも目的の一つとした。
本年度は,前年度に引き続き環境データの収集も行った。竹下が生物について,古賀が物理・化学的要因について,山崎が地形や地質について担当し,整備中の「里地ビオトープ環境マップ(仮称)」の基礎データを蓄積させた。また,「サテライトビオトープ(仮称)」の一つである黒瀬川の比較対象として賀茂川を取り上げ,流域の人間生活が河川に与える影響をより考察しやすくする工夫を環境学習活動プログラムに加えた。また,各サテライトビオトープ間を有機的にリンクさせる仕組みにとして水田環境に着目し,整備水田と未整備水田を題材に,適度な人為的影響が環境に多様性を生み,結果として生物も多様となることが学べるサテライトビオトープとした。また,寺社林の有効的活用についても検討した。開発中のWEBページ「里地ビオトープ環境マップ(仮称)」では,生物や環境に関する各種データや専門的な解説,活動プログラム,地域の情報などを含む各ページの内容を随時充実させている。WEBページのコンテンツの一つである生物の分布図に,GPSデータとインターネット地図とをリンクさせる方法について検討したが,GPSの精度やインターネットの接続環境などインフラの課題があるものの,実用化について一定の成果が認められた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 地域教材のデータベース作成ツールとしての携帯端末の有効性2010

    • Author(s)
      竹下俊治
    • Journal Title

      学校教育実践学研究 16(印刷中)

  • [Journal Article] A Convenient Measurement of Oxygen Concentration using Zinc Air Battery2009

    • Author(s)
      Yuu Tanaka
    • Journal Title

      The Chemical Education Journal (CEJ) 13

      Pages: No.13-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水生昆虫からみた水田環境の教材化に関する基礎的研究2010

    • Author(s)
      當山暢平, 竹下俊治, 富川光, 鳥越兼治
    • Organizer
      日本生物教育学会第88回全国大会
    • Place of Presentation
      東北工業大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-01-10
  • [Presentation] 化学素材としてのセスキ炭酸ナトリウムの利用2009

    • Author(s)
      重冨加奈, 木村友泰, 田中悠, 古賀信吉
    • Organizer
      平成21年度理科教育学会中国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2009-10-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi