2007 Fiscal Year Annual Research Report
主体的学習における知識の洗練化を支援するワークベンチ・フレームワークの提案と実現
Project/Area Number |
18500712
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
岡本 竜 Kochi University, 理学部, 准教授 (60274362)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三好 康夫 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (20380115)
|
Keywords | 主体的学習 / 知識洗練 / 知識外化 / ピアレビュー支援 / プレゼンテーション / 学習支援環境 |
Research Abstract |
本研究は、主体的な学習を効果的に支援するために、学習者の獲得した知識の洗練化プロセスに着目した学習支援方法の提案と、それにもとづく学習支援環境の実装・検証を目的とするものである。平成19年度においては、前年度において行った、知識洗練モデルの構築と主体的学習支援環境の全体設計にもとづき、知識洗練のためのワークベンチ・フレームワークを構築し、特にプレゼンテーションによる知識外化とピアレビューによる洗練化に着目したレビュー支援環境の開発を行った。また、その成果を国際会議、および国内の全国大会と研究会にて報告した。 (1)プレゼンテーション・リハーサルを対象としたピアレビュー支援環境の構築:昨年度に引き続き、主に学習者が獲得した知識を内省して外化するための概念構造の表現ツールの設計と開発、さらに、プレゼンテーションリハーサルを対象としたピアレビュー支援環境の設計と試作を行った。前者は、知識を概念グラフとして描画するための支援ツールであり、本フレームワークでの主な知識表現ツールとして利用される。また、後者は、学習者のプレゼンテーションをビデオ撮影しながら、PowerPointファイルを動的に解析して自動的にHyperVideoを作成してレビュー作業を支援する手法を独自に開発・試作することで、新しいプレゼンテーション・レビュー支援方法の提案を行った。 (2)開発システムの試験運用とデータ収集:卒業研究発表を対象とした試験運用を行う評価実験を行い、理論の検証に有効なデータを収集・検討することができた。今後はシステムに改良を加え、本格的な評価実験を行う予定である。
|