2006 Fiscal Year Annual Research Report
授業者としての大学教員の成長を支援する授業評価調査のあり方に関する研究
Project/Area Number |
18500736
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
三尾 忠男 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20219596)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長島 啓記 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (00298449)
菊地 栄治 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (10211872)
波多野 和彦 メディア教育開発センター, 研究開発部, 准教授 (50198751)
南部 昌敏 上越教育大学, 学校教育総合センター, 教授 (90143627)
浦野 弘 秋田大学, 教育文化学部, 教授 (50185089)
|
Keywords | 教育工学 / 授業改善 / 高等教育 / 授業評価 / 大福帳 / 教員成長 / FD |
Research Abstract |
(1)ティーチング・ポートフォリオの作成、蓄積 授業資料と成績評価関連情報、授業評価調査結果(総括的)と、施設設備の資料(写真を含む)を電子化を試み々授業者ごとに異なる研究室での環境での電子化の作業内容の整理のほか、その電子化した項目の抽出とその重要度について検討した。 (2)大学教員としての履歴を教育業績、教育活動の分析 研究分担者それぞれで現在の授業活動に影響のあった出来事や体験を洗い出した。その一部は学会で報告し、評価を受けた。 (3)日常の授業における学生からの意見(授業評価調査)の分析 三尾・波多野は大人数授業(早稲田大学での教職課程科目を中心に)でのマークシートによる毎回の授業評価調査と、三尾・南部・浦野は、それぞれの授業においてシャトルカード(大福帳)を材料として、受講生による授業内容の理解、授業方法の受け止め方、学習意欲・態度の表明、及び受講生の記述内容に対する授業者コメントの傾向について分析した。 (4)授業の相互参観、介入。映像記録による分析 早稲田大学での授業において授業相互参観を毎週行い、授業改善への効果を記録した。 (5)学会報告 教育工学関連学会での発表、ファカルティ・ディペロップメントの研修(常磐大学FDシンポ2006年9月、全国歯科衛生士研修会2006年8月)等で最新情報、状況の収集などを行った。
|
Research Products
(6 results)