• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

情報系学生のプログラム学習及び開発のための遠隔学習支援システムの研究

Research Project

Project/Area Number 18500737
Research InstitutionShonan Institute of Technology

Principal Investigator

吉田 幸二  Shonan Institute of Technology, 工学部, 教授 (80341171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮地 功  岡山理科大学, 総合情報学部, 教授 (30043722)
市村 洋  サレジオ工業高等専門学校, 専攻科, 教授 (10176307)
Keywords遠隔教育 / ディスタンスラーニング / インターネット / WWW / ブレンディッドラーニング / WBT / 携帯電話 / ソフトウェア工学
Research Abstract

表題の統合インターフェイス機構の仕様を作成し、知識・支援・履歴情報データベース間とのやり取りの仕様を設計し、基本的な機能は動作してきた。また、プログラムの初心者が取り組める機能とPERL言語を遠隔教育により自学自習で学ぶ機能も実現できた。そして、ロゴ的な言語によりプログラミングのイメージを初心者がつかめる機能も実現できてきた。そして、ゼミ等で使用し自学自習に良い効果は出ている。
一方、次に、ソフトウエア開発支援機構は、仕様書作成支援、モジュール結合作成支援の機能を実現し、学生が基本的なソフトウエア開発で学ぶべき事項を体系的に学べるよう支援する機能も実現しているが、それを効果的に支援することが難しい面もある。そのために、設計から仕様書を書くのは、人の介在の比率も考慮にいれる必要も考える。また、グループワークとコミュニケーションは、実際でのゼミでのコミュニケーションを使い、遠隔教育で支援できる部分と人がうまく介在した方が良い部分とがあり、この切分けを種々実験している。
20年度は、3年目の年でありソフトウエア開発を学ぶコンテンツの充実にも取組み、実践的な内容も充実し、WWW上のデータをアクセスしたトレース情報により学習者に対して、きめ細かいフォローができる遠隔教育システムの開発と実験に取り組んでいく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 講義整理ノートを活用した講義とeラーニングのブレンディッド授業の効果2007

    • Author(s)
      宮地功, 吉田幸二, 成瀬喜則
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌 Vol.24,No.3

      Pages: 208-215

  • [Journal Article] Distance Learning System for Programming and Software Engmeermg2007

    • Author(s)
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Kunihiro Yamada and Hiroshi Ichimura
    • Journal Title

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems KES2007-WIRN2007

      Pages: 460-468

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interdisciplinary practice and speculation of an information system student2007

    • Author(s)
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Kunihiro Yamada and Hiroshi Ichimura
    • Journal Title

      International Workshop on Informatics IWIN2007

      Pages: 18-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Automatic Exercise Generation for Learning Chinese Characters in E-learning2007

    • Author(s)
      Isao MIYAJI, Masanori KATOH, Takuya HARU, Kouji YOSHIDA and Yoshinori NARUSE
    • Journal Title

      Automatic Exercise Generation for Learning Chinese Characters in E-learning ICCE2007Vol.1

      Pages: 143-145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グループ間プログラム開発を学ぶ遠隔教育システムの試み2007

    • Author(s)
      吉田幸二、川崎陽亮、松浦智史、坂下善彦、宮地功, 市村洋
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集
    • Place of Presentation
      鳥羽「戸田家」
    • Year and Date
      2007-07-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi