2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18500765
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
愼 蒼健 Tokyo University of Science, 工学部, 准教授 (50366431)
|
Keywords | 医学史 / 科学史 / 朝鮮史 / 韓国 / 植民地 |
Research Abstract |
交付申請書に記した今年度の「研究実施計画」に即して、研究実績の概要を示す。 (1)朝鮮総督府医院年報、朝鮮医学会雑誌を入手し、朝鮮総督府医院の伝染病及地方病研究課の実態について把握した。とくに小林晴次郎の微生物学研究などは、京城帝大医学部に継承されていくことがわかった。 (2)社会医学部門に関しては、『科学史研究』(2009年3月号)にその成果を発表した。 (3)既に終了し、成果を論文で発表済み。 (4)本格的な論文を探すことができなかった。犯罪医学に関しては、いくつかの論考があり、その収集は終了した。朝鮮人女性の「前近代性」を訴える論考が目立った。 (5)韓国での資料収集、韓国の医学史研究者たちとの会合を重ねたが、有力な資料に出会うことはできなかった。やはり戦争末期に設立された学校が多く、資料が乏しいこと、また北朝鮮地域の学校に関しては、アクセスが難しく、今後の課題としたい。 (6)韓国延世大学校医科大学での資料調査により、セブランスでの医学研究に関係する資料を収集することができた。研究より朝鮮人医師の養成に力を注ぎ、また朝鮮人主体の学会と学会誌(朝鮮医報)を運営することに、京城帝大との違いがあった。 (7)既に終了し、成果を論文で発表済み。 (8)社会医学研究、漢薬研究、微生物学研究を中心に、人的ネットワークを解明中。
|