• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

デジタル版京都歴史アトラスの作成

Research Project

Project/Area Number 18500777
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小方 登  Kyoto University, 大学院・人間・環境学研究科, 准教授 (30160740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 誠  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (70086172)
金坂 清則  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (00092825)
伊從 勉  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (00151689)
天野 太郎  同志社女子大学, 現代社会学部, 准教授 (70293933)
稲垣 稜  奈良大学, 文学部, 講師 (20378821)
Keywords地理情報システム / 歴史都市 / 歴史景観 / 京都
Research Abstract

平成19年度においては,本プロジェクトにおいて主要な役割を担う「mapRaster2」の改良版を作成した。具体的には,土地利用など定性データを凡例つき色分け表示できる機能,定量データを段階表示できる機能などである。データに関しては,平安京をカバーする京都盆地の領域について,デジタル標高モデル(DEM)を編集した。また,アトラスのコンテンツ素材とするため,江戸時代の旅行ガイド『都めぐり』や同じく絵入り地誌書『都名所図会』を購入した。さらに,近代における都市化過程を示すデータとして1978年,1989年,2000年の3つの時点において撮影されたランドサット衛星画像を用意し,国土地理院数値地図50mメッシュ標高の格子に合わせて互いにオーバーレイ分析・表示できるように編集した。姉妹サイトである奈良の歴史・地理を扱った英語のサイト「そらみつ」に関しても,奈良時代の歴史書『続日本紀』の部分英訳を追加するなど,整備を進めてきた。このサイトは,ユネスコ世界遺産の公式サイトのほか,ナショナル・ジオグラフィック協会の教育サイトでも紹介されるなど,実績が認められている。

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi