• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

海岸沖積低地形成における堆積プロセスと完新世後期の気候変動の関係

Research Project

Project/Area Number 18500784
Research InstitutionDohto University

Principal Investigator

鈴木 正章  Dohto University, 共通教育部, 教授 (30226550)

Keywordsテフラ / 小氷期 / AMS^<14>C年代 / 海岸沖積平野 / チャンネル堆積物 / 浜堤砂礫 / 白老平野 / 北海道
Research Abstract

本研究では、白老平野の海岸沖積低地を例として、縄文海進の最高海水準期以降、現海水準に至る過程でどのように形成されてきたのか、またその形成過程に気候変動がどのように影響を及ぼしたのかを検討する目的で、
1.白老町別々川左岸低地砂利採取場(Bb-1)と平成18年度に樽前地域で実施されたオールコアボーリング2本の花粉分析からの植生変化の検討
2.平成18年度に引き続き新たに掘られた砂利採取場の露頭調査を含む現地調査や既存のボーリング柱状図資料などの収集などによる地質や地形データの集約
3.得られた試料についてAMS14C年代測定、テフラ分析、花粉及び珪藻分析、植物珪酸体分析などを行ってきた。
これまでに明らかになったことをまとめると以下のとおりである。
(1)Bb-1における花粉分析結果からヨモギ属やヨシ属の出現率の増減により河成作用が活発時期と安定期とが植生変化から読み取れた。
(2)2.8ka〜1kaと過去400年間の二期に河成作用が活発になり上流からの粗粒物質が急速に同平野に供給された。この原因として直接あるいは間接的にも背後にある樽前山の火山活動が関与していると思われる。
(3)0.6〜0.3kaの埋没谷を形成の後、洪水堆積物が充填する堆積が速まる現象は年代的に小氷期とほぼ一致する。この事は、樽前のボーリングコアにおいても同層位から僅かながらもトウヒ属が産出することからも支持された。また、同時に有珠b(Us-b:西暦1663年)の降灰により荒廃した土地に先駆的に進入するカバノキ属の顕著な増加傾向が植生変化の傾向がみられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 白老-勇払海岸平野の形成と日高起源の沿岸漂砂礫2007

    • Author(s)
      神戸大学
    • Organizer
      日本第四紀学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(神戸市)
    • Year and Date
      20070831-0901
  • [Presentation] 南北海道、後志利別川低地おける沖積層の層序2007

    • Author(s)
      鈴木 正章
    • Organizer
      日本地質学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] 北海道、白老平野における縄文海進期以降の沖積層の堆積過程2007

    • Author(s)
      鈴木 正章
    • Organizer
      日本第四紀学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(神戸市)
    • Year and Date
      2007-09-01
  • [Presentation] Late Holocene topography and environmental history in the Shiraoi-Yufutsu coastal plain,south Hokkaido,Japan2007

    • Author(s)
      M.Suzuki
    • Organizer
      International Union for Quaternary Research (INQA)XXVII INQUA Congress
    • Place of Presentation
      Cairns,Australia
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] 北海道、後志利別川低地における埋没河岸段丘のAMS14C年代と沖積層2007

    • Author(s)
      鈴木 正章
    • Organizer
      北海道地理学会
    • Place of Presentation
      北海学園大学(札幌市)
    • Year and Date
      2007-06-24
  • [Presentation] 北海道南西部、白老-勇払海岸の埋没礫質浜堤列と河成堆積物2007

    • Author(s)
      鈴木 正章
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • Year and Date
      2007-05-24

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi