• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

新メッシュ気候値に基づく雪質分布地図の作成と近年の日本の積雪地域の気候変化の解明

Research Project

Project/Area Number 18500787
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention

Principal Investigator

石坂 雅昭  独立行政法人防災科学技術研究所, 雪氷防災研究センター, 総括主任研究員 (50414412)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 悟  独立行政法人防災科学技術研究所, 雪氷防災研究センター, 研究員 (70425510)
Keywords雪質 / メッシュ気候値 / 積雪 / 気候変動
Research Abstract

新メッシュ気候値に基づく雪質地図を作成し、その気候的、地理的な特徴、また新旧メッシュの違いなどを明らかにするために、メッシ気候値と国土数値情報の標高データを組み合わせたデータベースを作成した。また、雪質の区分において寒冷少雪な地域を指す「しも,ざらめ雪地域」の定義の再検討を行い、その気候条件の再定義を行った。そして、それらを利用して新メッシュ気候値を基にした雪質地図を作成した。その結果、新たに「しもざらめ雪地域」が四国、九州の標高1000m以上の地域に存在する可能性があることなど、雪質と標高との関係が明らかになった。また、「しもざらめ雪地域」を区分する条件は、メッシュ気候値間の関係から求めたものであっため、実際のアメダスなどの観測値で検証する必要があったが、検討の結果、実際の観測平年値間でも成立していることがわかった。その他、月平年値における積雪深、気温、降水量間の関係を調べ、温暖積雪地域「湿り雪地域」(1月平均気温>0.3℃)では、積雪深には気温と降水量で決まる上限があることなどを明らかにした。この関係から、北陸地域の多雪地域が気候変動に対して積雪深が敏感に反応する地域であることが理解できることを明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 温暖な積雪地域「湿り雪地域」における月最深積雪の平年値の上限について2006

    • Author(s)
      石坂雅昭
    • Journal Title

      雪氷 68

      Pages: 179-190

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] メッシュ気候値2000における「しもざらめ雪地域」の気候条件について2006

    • Author(s)
      石坂雅昭
    • Journal Title

      寒地技術論文・報文集 22

      Pages: 12-15

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi