• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Construction of consultation system on regional management for environmental risks in view of precautional approaches

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18510036
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Environmental impact assessment/Environmental policy
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

MURAYAMA Takehiko  Waseda University, 理工学術院, 教授 (00212259)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) KITANO Masaru  明治大学, 理工学部, 教授 (60269397)
SEKIZAWA Jun  徳島大学, 総合科学部, 教授 (60171336)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords化学物質管理 / 地域対話 / 予防原則 / リスクコミュニケーション
Research Abstract

本研究では、地域レベルでの環境リスクに関するコミュニケーションモデルを構築したうえで、埼玉県を対象に会議形式のコミュニケーション実験を実施した。その結果、提供された情報に関しては、わかりやすい情報を求める意見がある一方、情報の操作性を懸念する声もあった。また、企業に対する質問紙調査の結果、工業団地レベルでの取り組みの可能性と課題が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] アメリカにおけるリスクコミュニケーションの事例2007

    • Author(s)
      村山武彦
    • Journal Title

      環境と公害 37(1)

      Pages: 37-42

  • [Journal Article] リスク管理と社会変動2007

    • Author(s)
      村山武彦
    • Journal Title

      日本リスク研究学会誌 17(1)

      Pages: 15-20

  • [Presentation] アスベスト汚染に関連した疾患の地理的分布とその要因に関する考察2008

    • Author(s)
      村山武彦
    • Organizer
      日本リスク研究学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] Area-wide risk communication: Japan case - Simulation and discussion on environmental risks of chemical substances2008

    • Author(s)
      Murayama, Takehiko, Masaru Kitano and Jun Sekizawa
    • Organizer
      Risk Symposium 2008; Effective Risk Communication: Tools, Theory and Applications
    • Place of Presentation
      Santa Fe,USA
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] PRTRデータを用いた地域対話としてのリスクコミュニケーション-埼玉県を対象とした実験的取り組み-2007

    • Author(s)
      村山武彦、北野大、関澤純
    • Organizer
      日本リスク研究学会第20回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] アメリカにおける汚染浄化のためのコミュニケーション活動の現状と課題2006

    • Author(s)
      村山武彦
    • Organizer
      日本リスク研究学会研究発表会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      20061100
  • [Book] 環境リスクをめぐる多様な主体間のコミュニケーション、岡本、西村、若杉編『科学技術は社会とどう共生するか』所収2009

    • Author(s)
      村山武彦
    • Total Pages
      205(担当部分143-159)
    • Publisher
      東京電機大学出版局
  • [Remarks] 岡田浩・関澤純・角田季美枝・永倉冬史・中地重晴・村山武彦(司会)、「地域対話としてのリスクコミュニケーションはどうあるべきか」、環境と公害、37(1)、pp.43-50、2007

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi