2006 Fiscal Year Annual Research Report
セルオートマトン法による駅構内複雑流動のシミュレーション
Project/Area Number |
18510122
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
大鑄 史男 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (60116001)
|
Keywords | マルチエージェントシミュレーション / セルオートマトン / 駅構内群衆流動 / 避難時群衆流動 / 離散力学系 / カオス / リアプノフ指数 / 基本セルオートマトン |
Research Abstract |
1.駅構内の群衆流動シミュレーションについての研究 エージェントの意志決定モデルとして,中領域と近傍領域の二種類の情報処理を組み込んだシミュレーターを作成し,シミュレーターから創発させられたデーターと現場の生データとがよく一致することが確かめられた.これらの成果は論文として投稿準備中である. 今後は,アルゴリズムの改善を行う. 2.緊急時避難流動シミュレーションについての研究 避難時における誘導員の導入,障害物の高低など現実的な要素を組み込んだシミュレーターを作成し,常識的に考え得る現象の再現に成功している.このことによって,作成されたシミュレーターによる様々なシミュレーションが可能になった.作成されたシミュレーターについては,学会発表を行うとともに論文としてまとめられ投稿中である. 今後はさらに煙などの要素を現実的に組み込むとともにアルゴリズムの改善を行う.また,現実的な施設における避難流動の予測への適応を試みる. 3.セルオートマトンが定義する離散力学系の性質についての研究 ウルフラムクラスIに属するルール番号40のセルオートマトンが定義する離散力学系がデバネイの意味でカオス性をもつこと,任意に与えられた1/2以上1以下の値に対して,それをリアプノフ指数とする初期configurationが存在することを証明した.前者は論文として現在投稿中であり,後者は京都数理解析研究所での研究集会で発表済みであるが,国際会議での発表も準備中である. 今後は,基本セルオートマトンの詳細な性質の検証と相互関係の明確化を目指す.
|
Research Products
(4 results)