Research Abstract |
本年度は,品質指向プロジェクトマネジメント技術の実プロジェクトへの応用・展開を目指して,以下の計画と方法に従って研究を進めた. 1. ソフトウェアプロセス品質向上のためのプロセス改善技術に関する研究調査を行う.このとき,ソフトウェアプロセス品質の品質特性の抽出とその測定尺度(メトリクス)の提案に力点を置いた. 2. 1.で抽出されたプロセス品質特性と,高品質ソフトウェア製品を開発予算内でユーザにリリース(出荷)できるプロジェクトの成功シナリオを関係づけ,要求分析・定義プロセス,設計プロセス,テストプロセス,保守プロセスという一連の開発プロセスの改善方法を議論した. 3. 2.の開発プロセス改善を推進するときに,プロジェクトがQCD目標を達成するために,顧客要求を管理し,開発プロセスとスケジュールを計画し,その進捗を管理するとともに,開発プロセスの品質を保証するという「マネジメントプロセス」の改善も重要な課題となる.したがって,マネジメントプロセスの改善方法を議論し,その中での製品品質評価法を提案した. 4. 3.で議論したマネジメントプロセスを明確にした上で,開発プロセスの管理能力の成熟度を測ることができ,開発組織におけるプロセス改善活動の優先順位の指針となるプロセス能力成熟度モデル(CMM)の効果的な導入方法を考察した. 5. 1.〜4.を踏まえて,プロジェクトの成功シナリオを強化する標準ソフトウェアプロセスを提案した.すなわち,要求仕様作成プロセス,開発マネジメントプロセス,開発プロセス,品質管理プロセスにおける具体的要件を定義し,その運用手順を示した.
|