• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

中国のロジステイックスの現状と灰色理論を用いた時系列EIQ法の研究

Research Project

Project/Area Number 18510136
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

北岡 正敏  神奈川大学, 情報システム創成学科, 教授 (90078311)

Keywords灰色理論 / 生産自動化システム / EIQ分析 / 進化アルゴリズム / ロジスティクス / 信頼性工学
Research Abstract

1)灰色理論の基礎理論と応用に関する研究:
1)灰色理論において測定されたデータからn次元の微分方程式がえられる。そして、この背景値としてz値を用いて、GMモデルの係数を計算する。しかし、従来のGMモデルの方法では係数aの計算値と予測値に誤差が発生するという問題がある。この問題を解決するために、3次スプライン関数を用いて誤差を最小にする方法を提案した。2)灰色理論の中の灰色数とその新しい演算法について提案した。そのため、灰色空間と灰色数の関係、新しい灰色演算法を定義して数学的な特性を示した。この中で、灰色と白化値の関係、灰色の中の灰色空間、灰色関連度係数を定義した。提案した理論の応用について解説した。3)灰色理論の応用として、感性データの収集を自動的におこなう方法を提案した。灰色理論では少数のデータで問題を解決しなければならない。このため、異常データにたいして、従来の統計手法による方法に対して、新しく灰色理論による数量化の方法を提案した。そして、感性問題に応用した。4)次にシステムの階層構造化の方法にISMがある。あいまいな状態にはファジィ理論を用いたFSMが提案されている。このような中でシステムの階層構造化に対して灰色理論を用いたGSMを提案した。さらに、提案したアルゴリズムをMATLABにより図式表示をするアルゴリズムを示した。
2)生産自動化の異常診断:
自動化生産システムの運転においてトラブルの発生の最大理由は部品供給システムの問題がある。ここでは異常診断を自動的におこなうため、ARMA係数、Wavelet係数を用いてファジイニューロで行う方法を提案した。
3)計算速度向上のアルゴリズム:
設備配置問題のための個体群を用いた進化アルゴリズムを提案し、従来のGAよりも高速な方法を提案した。また、ファジイニューロの計算で新しく遺伝的アルゴリズムの処理速度向上の方法を提案した。
4)ロジステクスシステムにおけるSCMの問題:
SCMにおける部品共有化指標の方法としてEIQ法を拡大したSIQ法とPIQ法を提案した。この方法を用いて部品共有化にともなう在庫量、入荷計画、出荷量の関係を理論的に解析する方法を提案した。わらに、出荷量の不定期な場合の在庫管理をおこなう方法を提案し、物流管理指標との関係で多変量管理図を提案した。そして、保管場所の管理と在庫管理を多変量管理図からおこなう方法を示した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2006

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] A Realization Algorithm of Grey Structural Modeling with MATLAB2006

    • Author(s)
      D.Yamaguchi, M.Nagai, M.Kitaoka
    • Journal Title

      IEEE, Int.Conf.Cybernetics and Intelligent Systems

      Pages: 528-533

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An automated System Design Deriving Timed And/Or Nets and Petri nets From scenario for task Planning2006

    • Author(s)
      M.Kitaoka, J.Usuki, S.Aketa
    • Journal Title

      Journal of Logistics Systems Vol.6, No.2

      Pages: 53-62

  • [Journal Article] A Research on Grey Model by Grey Theory Interval Analysis2006

    • Author(s)
      G.Dong, M.Kitaoka
    • Journal Title

      Journal of Grey System Vol.8, No.1

      Pages: 1-12

  • [Journal Article] On the Generalization of Grey Relational Analysis2006

    • Author(s)
      D.Yamaguchi, M.Kitaoka
    • Journal Title

      Journal of Grey System Vol.9, No.1

      Pages: 23-34

  • [Journal Article] 捻りを伴う荷物持ち上げ動作の動力学的解析2006

    • Author(s)
      岩瀬弘和, 北岡正敏
    • Journal Title

      日本経営工学会誌 Vo.57, No.2

      Pages: 101-111

  • [Journal Article] 設備配置問題のための個体群を用いた進化アルゴリズム2006

    • Author(s)
      鈴木淳, 山本久志, 北岡正敏
    • Journal Title

      日本設備管理学会誌 Vol.18,No.2

      Pages: 1-7

  • [Journal Article] GSMによる消費者の感性を考慮した灰色理論型市場調査法2006

    • Author(s)
      山口, 永井武志, 北岡正敏
    • Journal Title

      日本感性工学会誌 Vol.4,No.3,

      Pages: 13-18

  • [Journal Article] Integrated Cellular Manufacturing、Cell Formation, Process Planning, Production Planning, Layout Planning and Workcell Design2006

    • Author(s)
      M.Kitaoka, J.Usuki, S.Aketa
    • Journal Title

      Proc. Second European Conference on Management of Technology

      Pages: 527-534

  • [Journal Article] Planning and Control of Distribution Center using EIQ Method,2006

    • Author(s)
      M.Kitaoka, S.Tange
    • Journal Title

      Proc. Second European Conference on Management of Technology,

      Pages: 672-679

  • [Journal Article] Inventory Control of Distribution Center using Grey Theory and Accumulated Curve2006

    • Author(s)
      J.Usuki, M.Kitaoka
    • Journal Title

      Proceeding of International Congress on Logistics and SCM Systems, (CD-ROM)

  • [Journal Article] Business Process innovation in Competitive Environment2006

    • Author(s)
      S.Tange, M.Kitaoka
    • Journal Title

      Proc. Second European Conference on Management of Technology,

      Pages: 680-687

  • [Journal Article] IEQ法を用いた配送センターにおける在庫管理の研2006

    • Author(s)
      高見慎一郎, 北岡正敏
    • Journal Title

      日本経営工学会春季大会予稿集

      Pages: 52-53

  • [Journal Article] GTセルにおける遺伝的アルゴリズムを用いたセルレイアウト問題に関する研究2006

    • Author(s)
      永田健, 北岡正敏
    • Journal Title

      日本経営工学会春季大会予稿集

      Pages: 52-53

  • [Journal Article] 信頼性工学から見た物流機器所有における総コストに関する研究2006

    • Author(s)
      北岡正敏, 中村塁
    • Journal Title

      日本ロジスティクスシステム学会、全国大会予稿集

      Pages: 129-132

  • [Journal Article] 生産工程における部品共有化にともなうロジスティクスの効率化に関する研究2006

    • Author(s)
      臼杵潤, 北岡正敏
    • Journal Title

      日本ロジスティクスシステム学会、全国大会予稿集

      Pages: 125-128

  • [Journal Article] 不規則な時系列データの多変量管理図に関する研究2006

    • Author(s)
      柏木利助, 北岡正敏
    • Journal Title

      日本経済数学会第28回全国大会報告要旨集

      Pages: 73-78

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi