• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

海洋天然物ラメラリンを構造モチーフとする新規抗がん性物質の設計と合成

Research Project

Project/Area Number 18510188
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

岩尾 正倫  Nagasaki University, 工学部, 教授 (00100892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 勉  長崎大学, 生産科学研究科, 助教 (80295097)
Keywordsラメラリン / 抗がん剤 / 分子設計 / 合成 / 構造活性相関
Research Abstract

海洋天然物ラメラリンDは、種々のがん細胞に対しで、強い細胞毒性を示す。また悪性度の高い多剤耐性がん細胞に対しても有効である。その主要な作用機序は、臨床で用いられているカンプトテシン系抗がん剤の分子標的であるトポイソメラーゼIの阻害である。分子動力学シミュレーションにより得られたトポイソメラーゼI-DNA-ラメラリンD三元複合体モデルに基づき、実用化の可能性のあるラメラリンアナローグとして1-デアリールラメラリンDおよび1位置換1-デアリールラメラリンDを分子設計した。昨年度、N-ベンゼンスルホニル-3-ブロモピロールを出発物質とする8段階での1-デアリールラメラリンDの合成に成功した。また、1-デアリールラメラリンDの保護前駆体の求電子置換反応が、1位で選択的に進行する事を見いだした。
今年度は、1位置換体の合成法の拡張を目的として、O-保護-1-ブロモ-1-デアリールラメラリンDと種々のボロン酸誘導体のパラジウム触媒クロスカップリング反応(鈴木・宮浦反応)を試みた。その結果、基質の立体障害のため通常の条件ではカップリング生成物は得られなかったが、CsF-Ag_2Oを添加剤とする条件下、高収率で目的物が得られることを見いだした。また、N-ベンゼンスルホニル-3、4-ジブロモピロールを出発物質とするラメラリンO、P、Q、Rの効率的な合成法の開発にも成功した。
今回分子設計・合成したラメラリンアナローグについては、文部科学省がん特定領域研究化学療法情報支援班に総合的な抗がん活性の評価を依頼中である。研究代表者らによるHela細胞を用いたMTTアッセイの結果では、1-デアリールラメラリンDは、天然物ラメラリンDと同等の活性を示す事が明らかになっている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Palladium-catalyzed cross-coupling of N-benzenesulfonyl-3,4-dibromopyrrole and its application to the total syntheses of lamellarins O,P,Q,and R2008

    • Author(s)
      T.Fukuda, E.Sudo, K.Shimokawa, M.Iwao
    • Journal Title

      Tetrahedron 64

      Pages: 328-338

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SYNTHESIS OF BOTH ENANTIOMERS OF PROTOBERBERINES VIA LATERALLY LITHIATED (S)-4-ISOPROPYL-2-(o-TOLYL)OXAZOLINES2007

    • Author(s)
      T.Fukuda, M.Iwao
    • Journal Title

      Heterocycles 74

      Pages: 701-720

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric synthesis of 3-substituted 8-hydroxy-3,4-dihydroisocoumarins from (S)-4-isopropyl-2-(2-methoxy-6-methylphenyl)oxazoline2007

    • Author(s)
      K.Uchida, T.Fukuda, M.Iwao
    • Journal Title

      Tetrahedrom 63

      Pages: 7178-7186

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規抗がん剤の創製を指向したラメラリンD類縁体の設計と合成2008

    • Author(s)
      太田 剛, 福田 勉, 石橋 郁人, 岩尾 正倫
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2008-03-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 海洋天然物ラメラリンDを基盤とする新規抗腫瘍活性物質の設計および合成2007

    • Author(s)
      太田 剛, 福田 勉, 石橋 郁人, 岩尾 正倫
    • Organizer
      第37回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長野市若里市民文化ホール(長野県長野市)
    • Year and Date
      2007-10-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi