• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

外来海産軟体動物2種が在来生物群集に及ぼす影響の実験的解明

Research Project

Project/Area Number 18510208
Research InstitutionNara University

Principal Investigator

岩崎 敬二  Nara University, 奈良大学・教養部, 教授 (60278877)

Keywords海産外来生物 / コウロエンカワヒバリガイ / ドロフジツボ / 在来生態系への影響 / 実験的解明 / 着底促進 / 行動阻害 / 競争的排除
Research Abstract

和歌山市を流れる紀ノ川の河口で、海産外来二枚貝コウロエンカワヒバリガイ(以下コウロエンと略す)の存在が在来フジツボ・ドロフジツボと在来巻貝・イシマキガイに与える影響を調べるために、2007年4月から2008年3月にかけて野外実験を行い、以下の事が明らかとなった。1.在来フジツボ・ドロフジツボに与える影響(野外での除去実験)2007年4月、コンクリート及び自然の転石のそれぞれに、「裸地化⇒毎月フジツボ除去区」・「裸地化⇒非除去区」・「対照区」の3つの実験区を設置し、1年間その後の付着生物の被度を調べたところ、「裸地化⇒毎月フジツボ除去区」では全くコウロエンが付着せず、「裸地化⇒非除去区」では7-8月にドロフジツボが実験区全体を被い尽くしたが9月以降コウロエンがドロフジツボの殻の間や上に着底し、12月以降にはドロフジツボを覆い尽くして死滅させた。「対照区」では、1年間コウロエンの被度が70%以上を占めて安定していた。この結果、外来種コウロエンの着底は、ドロフジツボの存在によって促進されることが強く示唆された。2.在来巻貝・イシマキガイに与える影響(室内での基質選択実験)実験室内の水槽に「付着動物被度0%の石」・「コウロエン被度100%の石」・「ドロフジツボ被度100%の石」を設置して、そこにイシマキガイを放し行動をビデオ録画して分析したところ、イシマキガイが移動・摂食行動を示した時間は、「付着動物被度0%の石」で最も多く調査時間の31.7%であったが、「ドロフジツボ被度100%の石」では調査時間の9.2%、「コウロエン被度100%の石」では0.6%であった。付着動物の存在はイシマキガイの移動・摂食行動を強く阻害するが、阻害の程度は在来のドロフジツボよりもコウロエンのの方が有意に強いことが強く示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 日本における海産外来生物問題と公的機関の対応2007

    • Author(s)
      岩崎 敬二
    • Journal Title

      日本プランクトン学会報 54

      Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本に移入された外来海洋生物と在来生態系や産業に対する被害について2007

    • Author(s)
      岩崎 敬二
    • Journal Title

      日本水産学会誌 73(6)

      Pages: 1121-1124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生態系サービスの視点からみた移入種問題と今後の展開2007

    • Author(s)
      堀 正和、浜口 昌巳・岩崎 敬二・大越 和加
    • Journal Title

      日本水産学会誌 73(6)

      Pages: 1155-1159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外来淡水産無脊椎動物に関する特定外来生物の選定過程と研究上の問題点について2007

    • Author(s)
      岩崎 敬二
    • Journal Title

      陸水学雑誌 68

      Pages: 497-500

  • [Presentation] 海産・淡水産無脊椎動物の分布把握状況と関連学会の取組2008

    • Author(s)
      岩崎敬二
    • Organizer
      第55回日本生態学会大会自由集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] イシマキガイの小河川における集団湖上と移動分散様式2007

    • Author(s)
      小林 哲・岩崎 敬二
    • Organizer
      日本貝類学会平成19年度大会
    • Place of Presentation
      豊橋市自然史博物館
    • Year and Date
      2007-04-21

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi