• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

現代フランス思想の証言論を起点とした宗教哲学の原理的再考察

Research Project

Project/Area Number 18520052
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

杉村 靖彦  Kyoto University, 文学研究科, 准教授 (20303795)

Keywords宗教哲学 / 現代フランス哲学 / 証言 / 死者 / リクール / 田辺元
Research Abstract

本年度の研究実績は、(1)現代フランス哲学への証言論的アプローチの総仕上げ、(2)「生死」と「善悪」という二つの根本問題からの(1)の宗教哲学的捉え直し、(3)「死者の(非)現象学」という観点からのハイデガー哲学の批判的受け取り直し、の三点にまとめられる。(1)については、ハイデガー、マルセル、ナベール、レヴィナス、リクール、デリダ、アンリなど、本研究が主な対象としてきた哲学者たちの証し・証言概念を相互に連関づけて、共通の構図を描き出すことができた。そして、その構図を(2)で挙げた二つの根本問題との関係の中に置くことによって、そこに現代における「宗教哲学への思索」の出発点が見出せることを明らかにした。これについては、2007年11月の京都哲学会での公開講演「宗教哲学へ-証言という問題系から」で発表し、その考察の前半部を『哲學研究』585号に論文として発表した(後半部はその次の号に掲載予定)。(3)については、ベルクソン、田辺元、リクールを手掛かりに考察を展開した。とくに田辺元のベルクソン読解を通してこの問題に切り込んだベルクソン国際学会での発表は、海外の研究者たちの関心を引き、充実した意見交換を行うことができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 宗教哲学へ-「証言」という問題系から(1)-2008

    • Author(s)
      杉村靖彦
    • Journal Title

      『哲學研究』 585

      Pages: 61-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 証言と自覚-現代フランス哲学と京都学派の哲学-2008

    • Author(s)
      杉村靖彦
    • Journal Title

      『創文』 505

      Pages: 49-52

  • [Presentation] Hajime Tanabe, lecteur des Deux sources2007

    • Author(s)
      Yasuhiko Sugimura
    • Organizer
      Au dela de la philosophie de la vie - Relecture des Deux sources de la morale et de la religion
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Book] 『ハイデッガー『存在と時間』の現在』2007

    • Author(s)
      杉村靖彦(共著)
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      南窓社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi