2006 Fiscal Year Annual Research Report
現代日本における人生問題の解釈と解決に関する宗教戦略の比較研究
Project/Area Number |
18520054
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
西山 茂 東洋大学, 社会学部, 教授 (00092528)
|
Keywords | 人生問題 / 新宗教 / 立正佼成会 / 地域調査 / 筑紫野市 / 教団調査 / 民俗宗教 / 質問紙 |
Research Abstract |
本研究は、現代日本の人生問題についての解釈と解決をめぐる宗教戦略を社会学的観点から実証的に明らかにし、比較研究を試みることを目的としている。この目的を達成する為、イ)新旧教団宗教を対象とした教団調査、および、ロ)地域社会における民俗宗教を対象とした民俗調査を総合的視点から行うことで、諸宗教の宗教戦略の具体相を明らかにすることを企図した。 本年度においては、教団宗教と民俗宗教が共棲している調査地域として福岡県筑紫野市旧二日市村塔原周辺を選出した(予備調査2006年8〜9月)。続いて当該地域における先行民俗調査や社会学的研究の成果を収集整理し、調査遂行上の便宜のため内部資料として冊子体に取りまとめ(2006年9月・11月)、それらの諸成果を前提にして、地域住民や周辺の既成宗教(寺院・神社)・新宗教(創価学会・立正佼成会・善隣教・卍教団等)関係者を対象とし、特定地域における宗教戦略の多様性、論理の差異、重層的配置・棲み分けの構造を明らかにすることを目的とした聞取り調査等を実施(2006年11月・2007年1月)した。 同時に本年度においては、立正佼成会九州二教区の全支部長・全主任を対象とした質問紙調査を計画し、教団本部との交渉(2006年4月〜)、九州二教区教会長会議への参加による事前調整を経て(2006年9月)、質問紙『人生問題の解釈と解決に関するアンケート』を作成(2006年9月〜12月)、全21教会の1638名に各教会担当者を通じて配布し(2006年12月)、1638票を研究代表者への直接郵送によって回収(2007年1〜2月、対象者中回収率96.5%)、1598票の有効票(回収票中有効率97.6%)を得た。それら有効票の単純集計を調査会社に依頼し集計結果を得た(2007年3月)が、それらは次年度における詳細な分析の為の素材として活用される。
|