• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Study on Japanese Imperial Rescripts after Meiji Era from the Perspective of Speech Act

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18520064
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field History of thought
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

LEE Yeounsuk  Hitotsubashi University, 言語社会研究科, 教授 (00232108)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords日本思想史 / 言語行為 / 天皇制
Research Abstract

天皇の詔勅は古代律令制以来存在してきたが、近代になってはじめて「国民」全体に向けて発せられるようになった。天皇は「国民」に呼びかけることで近代的な「天皇」へと転換した。他方で、「国民」は天皇の発する詔勅の受信者となることで成立した。このように、近代日本において天皇と国民は、詔勅を通して「呼びかけ-呼びかけられる」関係におかれていた。本研究では、こうした相互の呼応関係が、どのように成立したかを分析することによって、近代日本における「国民」意識の特質を明らかにすることができた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (7 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 踊る女-崔承喜のこと2009

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Journal Title

      図書(岩波書店) 719巻

      Pages: 18-21

  • [Journal Article] 「国語」ということばの新しさ2007

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Journal Title

      言語(大修館書店) 第36巻第1号

      Pages: 24-31

  • [Journal Article] ひとが「文化」に直面するとき2007

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Journal Title

      こころと文化(多文化間精神医学会) 第6巻第1号

      Pages: 11-19

  • [Journal Article] 柳田国男と「国語」の思想(韓国語)2007

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Journal Title

      日本空間(国民大学校日本研究所) 創刊号

      Pages: 186-221

  • [Journal Article] 済州、沖縄の闘争の記憶-鴉とヤドカリの物語(韓国語)2007

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Journal Title

      耽羅文化済州大学校耽羅文化研究所 第31号

      Pages: 43-61

  • [Journal Article] 言語が開いた「日本」という空間-柳田・折口と「国語の思想」2007

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Journal Title

      国文学・解釈と鑑賞(至文堂) 第72巻12号

      Pages: 118-126

  • [Journal Article] 「放縦不法」から「妖魔文章」へ2006

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Journal Title

      新日本古典文学大系明治編(巻月報(岩波書店)) 第11巻

      Pages: 5-8

  • [Presentation] 言語政策の観点から見た言文一致-「国語」の理念のなかの文章語形成2008

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Organizer
      延世大学校近代韓国学研究所第5会国際学術シンポジウム「韓日近代語文学研究の争点」
    • Place of Presentation
      延世大学(韓国、ウォンジュ市)
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] マイノリティに開かれた言語的公共性2008

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Organizer
      国際シンポジウム「言語の公共性と言語教育」主催 : 一橋大学大学院言語社会研究科,国立国語研究所,韓国国立国語院
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] The Meiji Monarchy and the Medium of Imperial Rescript in Making Imperial Subjects2008

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Organizer
      AAS(The Association for Asian Studies) Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency(USA、アトランタ市)
    • Year and Date
      2008-04-06
  • [Presentation] 国家を脱政治化する文化-日本の文化的アイデンティティをめぐる言説と天皇制2007

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Organizer
      東北アジア歴史財団国際学術会議「中心と周縁から見た東アジア」(2007年12月10日~11日)
    • Place of Presentation
      ソウル教育文化会館
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Book] 「ことば」という幻影-近代日本の言語イデオロギー2009

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 異邦の記憶-故郷・国家・自由2007

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      晶文社
  • [Book] 「国語」という思想-近代日本の言語認識(韓国語訳)2006

    • Author(s)
      イヨンスク
    • Total Pages
      387
    • Publisher
      ソミョン出版(韓国・ソウル)

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi