• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

戦前期の『校友会雑誌』にみる文芸活動と学校文化に関する調査と総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18520128
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

斉藤 利彦  学習院大学, 文学部, 教授 (20178495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市山 雅美  湘南工科大学, 工学部, 専任講師 (50410030)
Keywords校友会雑誌 / 旧制中学校 / 学校文化 / 文芸活動 / 編集体制 / 編集方針 / 誌面 / 執筆者
Research Abstract

まず、代表的な中学校を選定し、『校友会雑誌』の刊行に関するサンプル調査を実施した。対象としたのは、東京府立第一中学校、大阪府立大阪尋常中学校、徳島県立徳島中学校、静岡県立静岡中学校、岩手県立盛岡中学校、秋田県立秋田中学校、石川県立金沢第一中学校、富山県立富山中学校等の、43校である。
さらに、それらの中学校の『校友会雑誌』の内容の検討を行ない、次の項目に沿って比較分析を進めた。
a.『校友会雑誌』の名称
b.どのような誌面の構成が行なわれていたのか、
c.各欄および各項目の名称とその変化
d.編集方針と、原稿を採用・掲載する条件はどのようなものであったのか
e.編集体制はどのように組まれていたのか
f.執筆・寄稿者とその推移
g.刊行の頻度と頁数
特に、編集方針や編集体制については、「編集後記」や「彙報」欄に注目し検討を進めたが、記載されていないものも多く、今後、分析方法を再検討していくこととした。
また、来年度に行なう、全国の旧制中学校へのアンケート調査のために、データベース化を進めている。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi