2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18520131
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
瀬間 正之 Sophia University, 文学部, 教授 (00187866)
|
Keywords | 古事記 / 日本書紀 / 書紀集解 / 河村秀根 / 雄略紀 / 漢訳仏典 / 五井蘭洲 / 訶良比売 |
Research Abstract |
「古事記』『日本書紀』の文字表現成立の経緯を明らかにするために、前年度までの研究を踏まえ、本年度は、以下の研究を実施した。 1. 『日本書紀』巻十四「雄略紀」の本文データベースの作成 本文を漢字文献検索用ファイルの標準的形式appファイル[巻名,巻数,頁段行,前の行から受けた漢字数,行データ,後の行に送る漢字数]に加工した。 2. 河村秀根『書紀集解』引用書索引(仏典篇)データベースの作成 「日本書紀』と仏典との関係、及び河村秀根・益根が「日本書紀』研究に利用した仏典を明らかにするために、『書紀集解』が引用した仏典の一覧表を作成し、上智大学国文学科紀要第27号に「『書紀集解』所引仏書索引稿」として掲載した。 3. 『古事記』『日本書紀』雄略天皇条の対照研究 漢籍・仏典をどのように利用し、文章を製作したかという問題と、朝鮮半島関係記事の基になる百済系資料の利用の問題について研究を進めた。この成果の一部は、2009年10月25日第六二回(二〇〇九年度)萬葉学会全国大会で「訶良比賣求婚譚は何故書かれなかったのか-古事記と万葉集の交渉-」と題して発表した。 4. 五井蘭洲の「日本書紀』関係の注釈書についての研究 既に撮影済みの大阪大学懐徳堂文庫蔵「刪正日本書紀』について、五井蘭洲の書き入れ部分を翻字し、3.に示した雄略紀の研究に反映させた。
|