• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

美術史・文化史的視点による近世俳諧史の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18520139
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

雲英 末雄  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70046572)

Keywords俳画 / 絵俳書 / 自筆短冊 / 俳諧一枚摺 / 野々口立圃 / 山口清勝 / 芭蕉 / 蕪村
Research Abstract

1.研究出張(資料調査・閲覧)
(1)7月、柿衛文庫で野々口立圃関係の資料を閲覧。また藪本家の貞徳・立圃・西鶴・芭蕉などの自筆資料約30点を調査した。
(2)8月、同志社大学日文研究室で神谷勝弘教授所蔵の惟中などの短冊を調査した。
(3)9月、天理大学附属天理図書館で『本哥取絵入百人一句』の編者山口清勝の関連俳書『清水千句』を閲覧した。
2.資料の購入
立圃関係の資料(1)「国土皆」自画賛1軸、(2)『十八番花月発句会』(模本)1巻の2点を購入した。他に忠知・鬼貫・也有などの短冊を購入した。
3.研究発表・講演
10月、俳文学会全国大会(於奈良大学)で、「『本哥取絵入百人一句』をめぐって」と題して研究発表を行った。また4月、柿衛文庫で「俳諧資料と私のコレクション」と題して講演を行った。
4.展覧会の開催
4月15日から6月4日まで柿衛文庫で「雲英文庫に見る芭蕉・蕪村・一茶と新しい領域」展を開催した。本研究課題に添って貞門時代から近代までの俳画・絵俳書・俳諧枚摺など371点を展示した。図録を作成し、また講演や講座に講師として出講した。
5.研究業績の発表
『芸術新潮』6月号の特集『芭蕉から蕪村へ俳画は遊ぶ』で、室町時代の宗鑑から江戸幕末期までの俳画について解説を加えた。また、坪内稔典氏と「俳画今昔」と題して対談を行った。その他、本研究課題目に添った研究では、蕪村の俳画のきわめてユニ一クな点を指摘した「蕪村と俳画」、絵俳書として貴重な『両兎林』の翻刻・影印、俳人の短冊を図版で紹介した「近世俳人短冊逍遥」の12回分などを別紙のごとく行った。
以上、ご報告致します。
平成19年4月1日

  • Research Products

    (18 results)

All 2007 2006

All Journal Article (18 results)

  • [Journal Article] 蕪村と俳画2007

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      俳壇 24-1

      Pages: 96-101

  • [Journal Article] 翻刻・影印『両兎林』2007

    • Author(s)
      雲英末雄, 伊藤善隆, 二又淳
    • Journal Title

      早稲田大学 図書館紀要 54号

      Pages: 57-160

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(135) 月渓「化猫に」2007

    • Author(s)
      雲英朱雄
    • Journal Title

      圓 33-1

      Pages: 22-23

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(136) 乙二「親と子の」2007

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 33-2

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(137) 奇淵「羊羮の」2007

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 33-3

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 芭蕉から蕉邑へ 俳画は遊ぶ2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      芸術新潮 6月号

      Pages: 48-101

  • [Journal Article] 対談 俳画今昔2006

    • Author(s)
      雲英末雄, 坪内稔典
    • Journal Title

      芸術新潮 6月号

      Pages: 104-111

  • [Journal Article] 報告 松尾芭蕉 枯枝に・笠やどり画賛2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      ふみくら 74号

      Pages: 8-9

  • [Journal Article] 資料紹介・大村蘭台関係点帖十点2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      近世文芸研究と評論 71号

      Pages: 82-88

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(126) 挙白「竹の子に」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-4

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(127) 樗良「ほとゝぎす」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-5

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(128) 元隣「聞たさや」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-6

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(129) 我黒「橋杭を」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-7

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(130) 諸九「関すゆる」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-8

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(131) 露川「ありてなき」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-9

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(132) 来山「青丹よし」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-10

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(133) 畔李「鬼灯や」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-11

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 近世俳人短冊逍遥(134) 尚白「さびしさに」2006

    • Author(s)
      雲英末雄
    • Journal Title

      圓 32-12

      Pages: 20-21

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi