2007 Fiscal Year Annual Research Report
美術史・文化史的視点による近世俳諧史の構築に関する研究
Project/Area Number |
18520139
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
雲英 末雄 Waseda University, 文学学術院, 教授 (70046572)
|
Keywords | 近世文学 / 絵俳書 / 自筆短冊 / 俳諧-枚摺 / 野々口立圃 / 三井秋風 / 芭蕉 / 本多李喬 |
Research Abstract |
1.研究出張(資料調査・閲覧) 9月、兵庫県伊丹市柿衛文庫の元禄期俳人関係の絵俳書を調査、閲覧した。12月、奈良県天理大学附属天理図書館で三井秋風(元禄期俳人)の資料を調査、閲覧した。2008年1月、愛知県西尾市立岩瀬文庫の『父の恩』など多色摺絵俳書を調査、閲覧した。 2.資料の購入 立圃関係資料自画賛1点を購入した。他に卓池自画賛、長翠自画賛、杉風画芭蕉画像(模写)、宗因自画賛などを購入することが出来た。いずれもオリジナルなもので科研のテーマに役立つものである。 3.研究発表・講演4月、江東区芭蕉記念館で「俳諧資料の魅力」と題して講演した。5月、俳文学会東京例会で「俳諧の形象史」と題して研究発表した。11月、岐阜県富加町教育委員会で「芭蕉の真贋」と題して講演した。 4.展覧会の開催4月26日から6月24日まで江東区芭蕉記念館で「雲英文庫に見る芭蕉・蕪村・一茶と新しい領域I」展を開催。本科研のテーマに沿った俳画・絵俳書112点を展示。また8月27日から10月6日まで、早稲田大学大隈記念タワーで「芭蕉・蕪村・一茶一雲英コレクションに見る近世俳諧の美」展を開催。両展で8千名余の見物者が入場した。 5.研究業績の発表『カラー版芭蕉、蕪村、一茶の世界』を刊行した。俳諧の歴史を今まであまり注目されなかった俳画や絵俳書、俳諧一枚摺などを多く用いて視覚的に示して解説した。さらに俳諧の文化史的・芸能的な側面にも注目して構成した。また「本多李喬とその母柳波女の俳諧一枚摺」の紹介、山岡元隣の「堅田記」を影印・翻刻した。その他俳人の短冊を図版で紹介した「近世俳人短冊逍遥」の12回分を別紙のことく行った。以上、こ報告致します。
|