• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

20世紀後半のロシア・中欧における非公式芸術の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18520181
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

鈴木 正美  Niigata University, 人文社会・教育科学系, 教授 (10326621)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤塚 若樹  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (80404953)
Keywords外国文学 / 芸術諸学 / 比較文学 / 芸術史 / 非公式芸術 / ロシア:中欧:バルト三国 / 前衛音楽 / 現代詩
Research Abstract

1.研究会・研究発表
(1)鈴木正美は2008年3月12日〜20日、モスクワにおいて、研究協力者のスホーチン、レートフと共に研究内容・計画について会議を行った。2008年12月、新潟と東京で開催する国際シンポジウムの日程及び研究報告のテーマと内容について話し合った。
(2)10月26日には千葉大学で開催された2007年度(第57回)日本ロシア文学会総会・研究発表会プレシンポジウム「生きのびるためのアート」において「言葉と行為-二人のパフォーマーをめぐって」と題し、ロシアの非公式芸術を代表するプリゴフとモナストゥイルスキイに関する研究報告を行った。
2.海外における現地調査
(1)研究協力者の大井弘子は2007年4月2日〜6月30日モスクワのオブラスツォーフ国立アカデミー中央人形劇場に研究調査・資料収集のため滞在し、多くの文献・映像資料を収集した。また数名の人形劇芸術関係者に聞き取り調査を行った。
(2)鈴木正美と研究協力者の堀川久子は2008年3月12日〜20日、モスクワにおいて非公式の前衛芸術に関する研究調査・資料収集を行い、数名の非公式芸術家に聞き取り調査を行った。またヴァシーリエフ劇場(および附属演劇芸術学校)において前衛舞踏関係者にも聞き取り調査を行った。
3.研究成果の公開
鈴木正美は非公式芸術に関わる2本の論文を2冊の共著に分担執筆し、刊行された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 20世紀チェコのアートシーン-ヤン・パトチカを出発点として2007

    • Author(s)
      赤塚 若樹
    • Journal Title

      思想(岩波書店) 1004号

      Pages: 169-188

  • [Presentation] 言葉と行為-二人のパフォーマーをめぐって2007

    • Author(s)
      鈴木 正美
    • Organizer
      2007年度(第57回)日本ロシア文学会総会・研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2007-10-26
  • [Book] 芸術の始まる時、尽きる時2007

    • Author(s)
      栗原 隆
    • Total Pages
      73-105
    • Publisher
      東北大学出版会
  • [Book] 創像都市ペテルブルグ:歴史・科学・文化2007

    • Author(s)
      望月 哲男
    • Total Pages
      185-209
    • Publisher
      北海道大学出版会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi