• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

古代ギリシア・ローマ喜劇と狂言の比較研究

Research Project

Project/Area Number 18520194
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中務 哲郎  Kyoto University, 文学研究科, 教授 (50093282)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 宏幸  京都大学, 文学研究科, 教授 (30188049)
Keywordsアリストパネス / メナンドロス / プラウトゥス / テレンティウス / 狂言 / 仕方話
Research Abstract

古代ギリシア・ローマ喜劇と狂言はまったく異なる文化伝統の中で生成発展したが、同時代に材を取り、滑稽な言葉・しぐさ・趣向を用いて笑いの劇を目指すという共通点を持っている。それ故、有効な視点を用意すれば、両者を比較することにより双方に新解釈の光を投げかけ、更には喜劇的なるものの本質の解明にも資することが期待される。
中務はまず、ギリシア喜劇と狂言に共通して現れる趣向を探し出した。仲裁人のモチーフはメナンドロス『辻裁判』と狂言「鍋八撥」「牛馬」「竹の子」「鳴子遣子」「茶壺」「雁つぶて」などに現れるが、このモチーフがそれぞれいかなる社会制度の中から生じたか、どのようにして笑いの要素となり得たかを比較分析した。しぐさを交えつつ話を報告する仕方話の趣向はアリストパネス『テスモポリア祭を営む女たち』と狂言「千鳥」に用いられるが、ここでは劇(虚構)に中に仕方話(虚構)が入り込むことにより、現実と模倣・虚と実が入れ替わるのに、騙される者にとっては虚実の入れ替わりがずれて起こる、その辺りに喜劇の本質があることを考察した。中務が20人程のチームを組んで進めてきた「ギリシア喜劇全集」の翻訳は、アリストパネスとメナンドロスの現存作品をほぼ終え、断片の翻訳を残すのみとなっている。
高橋は喜劇の本質とは何かを解明する一環として、喜劇における「芝居(企み、変装)」の意義と効果をプラウトゥス『エピディクス』『捕虜』『カシナ』『アンピトルオー』『プセウドルス』、テレンティウス『ポルミオー』、狂言「柿山伏」「末ひろがり」「茶壺」「武悪」「鈍太郎」等において分析した。喜劇作家は観客の理解支持を得るため、類型化された登場人物や場面設定を用いながら、秘かに新機軸を忍び込ませるが、これは文学における伝統の継承と革新という大きなテーマに通ずるものであることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ウェルギリウス『アェネーイス』後半における苦難の終わりと始まり2009

    • Author(s)
      高橋宏幸
    • Journal Title

      『Anglo-Saxon語の継承と変容-中世英文学』専修大学出版局

      Pages: 95-146

  • [Journal Article] メナンドロスとその時代2008

    • Author(s)
      中務哲郎
    • Journal Title

      ギリシア喜劇全集別巻「ギリシア喜劇案内」岩波書店 別巻

      Pages: 71-102

  • [Journal Article] 「固い種族」の技術と労苦-ウェルギリウス『農耕詩』2008

    • Author(s)
      高橋宏幸
    • Journal Title

      植月恵一郎他『農耕詩の諸変奏』英宝社

      Pages: 31-61

  • [Presentation] パェトーンと太陽神の馬車の暴走-オウィディウス『変身物語』1.747-2.4002009

    • Author(s)
      高橋宏幸
    • Organizer
      比較神話学研究組織GRMCシンポジウム「天と空の神話」
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2009-01-04
  • [Book] はじめて学ぶラテン文学史2008

    • Author(s)
      高橋宏幸編著
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi