• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ヘンリー・ソローにおける野性の詩学の研究

Research Project

Project/Area Number 18520214
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高橋 勤  九州大学, 言語文化研究院, 助教授 (10216731)

Keywordsヘンリー・ソロー / コンコード / 野生の詩学 / ゲーリー・スナイダー / 超絶主義 / ラルフ・エマソン / 身体論
Research Abstract

平成18年度については、ソローとエマソン関係の貴重な資料を購入したほか、冬期休暇中に10日間カリフォルニア大学デーヴィス校の図書館で研修および資料収集を行なった。カリフォルニア大学において様々な学会誌のバックナンバーから、ソローにおける「詩論」、「野性」、「身体」をキーワードとした論文を資料として収集できたことは有意義であった。また、デーヴィス校の図書館には、ゲーリー・スナイダーのスペシャル・コレクションが保管されており、ソローからスナイダーに受け継がれた「野性の実践」という思想について考察を深める機会も得た。
18年度の研究成果としては、現在執筆中である著書『コンコードの文学』(仮題)の二章を推敲できたことである。その一部は以前刊行した「ソローにおける身体の論理」(日本ソロー学会編『新たな夜明け-「ウォールデン」出版150年祈念論集』2004所収)を、さらにもう一章は「ソローの耳」(『自然と生命の文学』松柏社、2001所収)を全面的に改稿し、増補したものであり、研究課題「野性の詩学」に連なる課題として、18年度の研究計画に挙げていた事項である。
また、ソローのエッセイ「ウォーキング」に見られる「野性」を基軸とした文学論については、とくに自然と文明の「境界」という観点から「境界の文学」という論文を刊行した。同論文を含む『シリーズもっと知りたい名作の世界3「ウォールデン」』(ミネルヴァ書房、2006)を上岡克己氏(高知大)と共編著として刊行した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 境界の文学2006

    • Author(s)
      高橋 勤
    • Journal Title

      シリーズもっと知りたい名作の世界3「ウォールデン」

      Pages: 56-66

  • [Journal Article] Ethics of Natural disasters2006

    • Author(s)
      高橋 勤
    • Journal Title

      Tamkang Review 36

      Pages: 111-122

  • [Book] シリーズもっと知りたい名作の世界3「ウォールデン」2006

    • Author(s)
      高橋 勤(共著者)
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi