• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ヘンリー・ソローにおける野性の詩学の研究

Research Project

Project/Area Number 18520214
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高橋 勤  Kyushu University, 言語文化研究院, 准教授 (10216731)

Keywordsヘンリー・ソロー / コンコード / 野性の詩学 / ゲーリー・スナイダー / 超絶主義 / ラルフ・エマソン / 身体論
Research Abstract

平成19年度については、ソローやエマソンらの超絶主義者、およびゲーリー・スナイダー関係の貴重な資料を購入したほか、夏期休暇中に二週間ハーヴァード大学ワイドナー図書館で研修および資料収集を行なった。ハーヴァード大学では、特に19世紀に出版されたマサチューセッツ州コンコードに関する歴史書を閲覧し複写した。また、ハーヴァード大学滞在中に、ソローやエマソンの故郷コンコードを訪れる機会を得たのも貴重な体験であった。というのも、本研究課題はソローやエマソンの文学を19世紀中盤におけるコンコード周辺の文化的・宗教的風土に置き直し「コミュニティの文学」として読む作業の一環であり、その意味においてコンコードの文化的風土を体感できたことはきわめて有意義であった。
19年度の研究成果としては、「野性の詩学の系譜学-エマソンからゲーリー・スナイダーへ」(『ヘンリー・ソロー論集』印刷中)を執筆できたことである。これは、本研究課題の中心をなす論考であり、日本ソロー学会におけるシンポジウム「エマソンの現代的意義」において発表した内容を改稿したものである。18年度に『シリーズもっと知りたい名作の世界3「ウォールデン」』(ミネルヴァ書房、2006)を共編著として刊行し、その中でソローのエッセイ「ウオーキング」に見られる「野性」を基軸とした文学論について論じたが、今回の論文は「野性」の文化的な意義についてさらに進展させた論考である。
平成20年度については、さらに言語における有機性の問題、想像力とエコロジーといった問題についてゲーリー・スナイダーの文化論を中心として考察し、前記の論文とともに報告書にまとめたいと考えている

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 野性の詩学の系譜学-エマソンからゲーリー・スナイダーへ2008

    • Author(s)
      高橋 勤
    • Journal Title

      『ヘンリー・ソロー研究』(日本ソロー学会) 34号(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 野性の詩学の系譜学-エマソンからゲーリー・スナイダーへ2007

    • Author(s)
      高橋勤
    • Organizer
      日本ソロー学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島経済大学
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] ジョン・ブラウンとコンコード2007

    • Author(s)
      高橋勤
    • Organizer
      九州アメリカ文学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-05-13
  • [Book] 『英米文学事典』(項目担当)2007

    • Author(s)
      高田 賢一、久守 和子, 他編著
    • Total Pages
      830
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi