• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカのジャポニズム文学における異人種混淆とオリエンタリズムの研究

Research Project

Project/Area Number 18520229
Research InstitutionTsuru University

Principal Investigator

中地 幸  Tsuru University, 文学部, 准教授 (50247087)

Keywordsアメリカ文学 / ジャポニズム / オリエンタリズム / 異人種混淆 / 演劇 / 絵画 / モダニズム / 英語俳句
Research Abstract

1.前年の日本比較文学会での発表「ジョン・ルーサー・ロングとデイヴィッド・ベラスコのジャポニズム演劇」を下地に論文「アメリカ世紀転換期のジャポニスム演劇-デイヴィッド・ベラスコとジョン・ルーサー・ロングの『神々の寵児』(1902)について」を『ジャポニスム研究』27号に発表した。また英語論文を2008年1月にハワイで行われた国際学会で英語で発表したが、海外の研究者との意見交換は有意義なものとなった。
2.『神々の寵児』の上演には、日本人芸術家の牧野義雄が関わっている。牧野義雄の著作や資料をイギリスの漱石博物館や愛知県の豊田市美術館、湯河原の重光葵博物館、一橋大学図書館などから集め、検討した結果を、『都留文科大学紀要』に発表した。
3.モダニズムとジャポニスムの関連を探るために、アメリカのニューメキシコ州サンタフェにあるジョージア・オキーフ・リサーチ・センターで調査を行った。オキーフはフェノロサとも親しかったアーサー・ダウの指導を受けており、日本的な絵画手法を表現の中に用いていることがわかった。モダニズムと融合したジャポニスムを考える上で重要である。この分野はさらに調査を続けたい。
4.アフリカン・アメリカン・モダニズムとジャポニスムの調査をアメリカの南部の大学で行った。とりわけ、モダニズムの時代に英米文学の中に取り入れられた俳句は、リチャード・ライトのようなアフリカ系アメリカ人作家においてどのような意味を持っていたのかを検討することが今後の課題として浮かびあがってきた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 牧野義雄の初期英文随筆-1901年から1904年までの活動を中心に-2008

    • Author(s)
      中地幸
    • Journal Title

      都留文科大学紀要 67

      Pages: 222-207

  • [Journal Article] "A Forgotten Japanese Tragedy at the Turn of the Century: The Darling of the Gods"2008

    • Author(s)
      Sachi Nakachi
    • Journal Title

      Proceedings of the 6th Hawaii International Conference on Arts and Humanities

      Pages: 4140-4154

  • [Journal Article] アメリカ世紀転換期のジャポニスム演劇-デイヴィッド・ベラスコとジョン・ルーサー・ロングの『神々の寵児』(1902)について2007

    • Author(s)
      中地幸
    • Journal Title

      ジャポニスム研究 27

      Pages: 23-39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] "A Forgotten Japanese Tragedy at the Turn of the Century: The Darling of the Gods"2008

    • Author(s)
      Sachi Nakachi
    • Organizer
      The 6th Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii
    • Year and Date
      2008-01-11
  • [Book] 『木と水と空と-エスニックの地平から』2008

    • Author(s)
      中地幸(松本昇・稲木妙子・横田由里編)
    • Total Pages
      397
    • Publisher
      金星堂
  • [Book] 『ハーストン・ウォーカー・モリソン-アフリカ系アメリカ人女性作家を結ぶ点と線』2008

    • Author(s)
      中地幸(松本昇・君塚淳一・鵜殿えりか編)
    • Total Pages
      357
    • Publisher
      南雲堂フェニックス

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi