• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

写本に見る中世イギリスの言語事情

Research Project

Project/Area Number 18520251
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

和田 葉子  Kansai University, 外国語教育研究機構, 教授 (00123547)

Keywords中英語 / フランス語 / ラテン語 / 写本 / リテラシー / 中世 / 女性 / 読者
Research Abstract

本年度は、8月にイギリスでは、ケンブリッジ大学図書館、ロンドンの大英図書館、アイルランドでは、トリニティ・カレッジ図書館およびアイルランド国立図書館において写本調査を行うとともに、13〜14世紀のイギリスにおけるフランス語とラテン語の社会的地位を示す証拠となる記録を中心に収集した。さらに、日本では入手が困難な中英語とフランス語またはラテン語で書かれた文学のテキストに関する貴重資料をコピーし、国内でも研究が続けられるようにした。それと同時に、調査地では現地の中世研究者と積極的に交流し、お互いの研究成果についてディスカッションした。
5月には広島大学で開催された日本英文学会全国大会のシンポジウムで、13世紀に書かれたAncrene Wisseと神秘主義について発表した。また、関西大学東西学術研究所において、国際シンポジウム「国境なきヨーロッパ:文学における異文化接触の形」を企画し開催することができた。基調講演には東京大学の高田康成教授を招き、海外からは、第一線で活躍しているアメリカ・ノースカロライナ大学のパトリック・オニール教授を招へいし、関西大学の2名の教授とともに、イギリス、ドイツ、スペイン、南アメリカの文学に見られる異文化の衝突、同化、共生について発表を行い、大いに研究を深めるよい機会となった。予定されていたもう一人のパネリストであるスペインのナヴァラ大学のアンドリュー・プリーズ博士の来日は、博士の一身上の理由のため急遽、キャンセルとなってしまったが、送られてきた発表原稿を、オニール教授が代読した。このシンポジウムの成果は平成21年に単行本として刊行されることになっている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 修道女? の手引き-Ancrene Wisseとその作品群の読者2009

    • Author(s)
      和田葉子
    • Organizer
      関西大学東西学術研究所
    • Place of Presentation
      関西大学東西学術研究所
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 「修道女は'Wooing Group'といかに関係したのか : 'Ancrene Wisse Group'と神秘主義」(第80回全国大会シンポジウム「ヨーロッパ中世の神秘主義 霊性とナラティブ」)2008

    • Author(s)
      和田葉子
    • Organizer
      日本英文学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Presentation] 「初期中英語の宗教作品に見る愛の受難曲」(国際シンポジウム「国境なきヨーロッパー文学における異文化接触の形-」)2008

    • Author(s)
      和田葉子
    • Organizer
      関西大学東西学術研究所
    • Place of Presentation
      関西大学東西学術研究所
    • Year and Date
      2008-05-10
  • [Book] 中世イギリス文学入門-研究と文献案内2008

    • Author(s)
      高宮利行
    • Total Pages
      454
    • Publisher
      松雄堂

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi