• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

タミル古代の英雄文学の再検討

Research Project

Project/Area Number 18520259
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高橋 孝信  The University of Tokyo, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (10236292)

Keywordsインド文学 / タミル文学 / サンガム文学 / 英雄文学 / 古代文学 / インド古代 / 古典文学 / 詩論
Research Abstract

今年度の目標としていたことのうち、達成したものは以下のごとくである。
(1)タミル古代文学から176作品(うち英雄詩62)を翻訳し、豊富な訳注を付して8月に平凡社(東洋文庫)から出版した。この訳業を通じ、古代文学を真に理解するためには言語に通じるのはもちろん、博物学的知識を持たなければならないことを痛感、従来の文献学的手法のみならず、博物館などでものを見る必要があることが分かった。
(2)9月30日〜10月6日シカゴ大学での「第5回国際タミル詩論研究集会」に招かれ10世紀頃の恋愛詩論研究に従事した。
(3)古代史および文学の発生の問題との関連で,万葉古代学研究所(橿原市)の共同研究員として同所主宰「シンポジウム」(10月)に参加した。
(4)2月16日〜3月10日インド・ポンディチェリーのフランス極東学院「冬季スクール」に招かれ、上級者コースで古代英雄文学のもう一つの詞華集『パディットルパットゥ』を講義、また学会に参加した。これにより、タミル古代の年代論に新たな視点を得た。なお、同学院の好意で、上掲書の写本のデジタルコピーを入手することができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] プラムは「雑歌」か-タミル古代文学のジャンル分け-2008

    • Author(s)
      高橋 孝信
    • Journal Title

      『万葉古代学研究所年報』(万葉古代学研究所, 橿原) 第6号

      Pages: 215-228

  • [Presentation] Tolkappiyam Porulatikaram and Iraiyanar Akapporul: Their Relative Chronology2008

    • Author(s)
      高橋 孝信
    • Organizer
      Towards an internal chronology of theories in Ilakkanam
    • Place of Presentation
      Pondichery, India
    • Year and Date
      2008-03-02
  • [Book] 『エットゥトハイ 古代タミルの恋と戦いの詩』(訳)2007

    • Author(s)
      高橋 孝信
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      平凡社・東洋文庫765

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi