2008 Fiscal Year Final Research Report
A Linguistic Study of Old Documents-On the Word 'Keshiki' in Early Japanese
Project/Area Number |
18520368
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Japanese linguistics
|
Research Institution | Kyushu Sangyo University |
Principal Investigator |
KARAHIMA Mie Kyushu Sangyo University, 国際文化学部, 教授 (60233996)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 古文書 / 気色 / 景色 / けしき / 奉書 / 古記録 / 平安時代 |
Research Abstract |
本研究では、鎌倉時代以前の文献資料における名詞「けしき」の用法の調査と分析を行った。その結果、古文書や古記録などの記録体で書かれた実用資料と、それ以外の資料(和文体や漢文体の散文や韻文の文学資料など)との間で「けしき」の用法に差異があることを明らかにし、その差異が現れる原因を分析することによって日本語資料としての古文書の特色の一端を解明した。
|