• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

自律学習を基盤とした個別対応型日本語授業の基礎的研究および実践モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 18520412
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

齋藤 伸子  桜美林大学, 国際教育センター, 助教授 (90337890)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 倫子  桜美林大学, 大学院国際学研究科, 教授 (80178665)
松下 達彦  桜美林大学, 国際教育センター, 助教授 (00255259)
藤田ラウンド 幸世  桜美林大学, 国際教育センター, 助手 (60383535)
安藤 節子  桜美林大学, 文学部, 講師 (40383533)
堀口 純子  桜美林大学, 大学院国際学研究科, 教授 (00052283)
Keywords日本語教育 / 学習理論 / 自律学習
Research Abstract

本科研は、「自律学習」を基盤とする個別対応型日本語授業(以下、実践機関での名称にならい「チュートリアル」と呼ぶ)について、実践をもとにさまざまな角度から検討し、実践モデルを構築することを目的としている。自律学習についてはさまざまな研究が行われているが、その多くが理論をもとにした研究であり、真に実践をもとにした研究は少ない。本科研においては、研究に関わる者がそれぞれの教育実践の場で自律学習を常に念頭において、自分の実践を振り返り、データ化し、それを分析するという方法を中心としている。
平成18年度は科研の初年度であることから、まず、自律学習の基本理念および実践例について調査し、研究の基礎を作ることに力を注いだ。主に国外の学会において、自律学習に関連する発表を行った研究者、実践者へのインタビュー調査を行い、結果をまとめた。
また、チュートリアルの実践に関わる多くの教員の協力を得て、実践者の視点による研究テーマを提案してもらい、それぞれのテーマによる小規模な研究プロジェクトを科研内に発足させた。18年度に発足したプロジェクトは以下のとおりである。「チュートリアルに関するイメージのPAC分析」、「日本語の自律学習を支援するPC環境に関する調査研究」、「チュートリアル授業における教師の役割」。これらのプロジェクトは、19年度にも継続研究が行われる予定である。
授業の記録は、1年にわたって2つの授業を録音、録画し、データの文字起こしを進めている。本格的な内容の分析は19年度に行う予定である。
さらに、情報交換、意見交換を目的として、自律学習に関する研究者を招いての講演会(1回)を行った。また、「学習者の自律を重んじた日本語活動・実践研究会」という名称の研究会を9月と3月に行い、いずれも学内外から30名前後の参加者を得、活発な意見交換の機会とすることができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日本語教育専攻における実習の役割と可能性 -基礎調査と現行の見直し-2007

    • Author(s)
      安藤 節子
    • Journal Title

      桜美林言語教育論叢 第3号

      Pages: 101-113

  • [Journal Article] 映像メディア情報の共有者間で交わされた電子メールによる自己紹介2006

    • Author(s)
      堀口 純子
    • Journal Title

      第7回国際日本研究・日本語教育シンポジウム

      Pages: 36-41

  • [Journal Article] ラウンドテーブルA「プログラムの設計・評価・改善の取り組み-組織・社会の視点から-」企画の趣旨2006

    • Author(s)
      加藤早苗, 松下達彦
    • Journal Title

      2006年度 実践研究フォーラム予稿集

      Pages: 16

  • [Book] 『日本語学研究事典』「日本語行動論」「話すこと」「対話」(事典項目執筆)2007

    • Author(s)
      佐々木 倫子
    • Total Pages
      1337うち5
    • Publisher
      明治書院
  • [Book] Language Education policy in Japan' in S, May & N, Hornberger (eds.) Encyclopedia of Language and Education (2nd ed), Volume 12007

    • Author(s)
      藤田ラウンド幸世(事典一章共著)
    • Total Pages
      予定350うち11
    • Publisher
      Kluwer

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi