2006 Fiscal Year Annual Research Report
日本人英語学習者の弱点を集中的に個別矯正するリスニングプログラムの開発と実践研究
Project/Area Number |
18520444
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tsuru University |
Principal Investigator |
岡崎 弘信 都留文科大学, 文学部, 非常勤講師 (80405084)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
キャリック ブルース 創価大学, 文学部, 准教授 (30257258)
新田 晴彦 専修大学, 商学部, 兼任講師 (80424323)
|
Keywords | 英語教育 / e-ラーニング / リスニング / 個別学習 / 速読 |
Research Abstract |
2006年度は、以下のように研究を進めた。 1.e-ラーニング用プログラム開発 本研究課題の目的として挙げた二つのポイント:(1)音韻分析がうまくいかず、リエゾンや弱音が聞き取れない問題、(2)ナチュラルな会話スピードに学習者の統語分析スピードが追いつけない問題、に対応するため2種類のe-ラーニング用プログラムの開発を行った。 (1)に関しては映画英語リスニングシステムの実践的運用成果の検証と、それに伴うリスニング力判定のための音声教材の見直しを行った。新プログラムの運用は2007年度後期を予定している。 (2)に関しては「読書における統語分析スピードを上げることによって、リスニングにおける聴き取り率も向上する」という仮説を検証するための速読対応型リーディングプログラムの開発を行った。このプログラムの実験的運用は2007年度前期から開始される。 さらに、個々のレベルに合わせた教材を提示するため、リーダビリティを踏まえた適切な教材選択方法を検討した。2007年度前期から確度を挙げるためのデータ収集を開始する。 2.研究発表 (1)外国語教育メディア学会第46回全国研究大会(2006年8月3日京都産業大学)において、本研究の重要なプログラムの一つ、映画英語リスニングシステムが、アセスメントテストの結果から学習者個人の音素レベルの弱点を洗い出し、個々の学習者に見合った演習を自動的に作成する画期的なプログラムであることを発表。さらにサーバーに保存された演習記録と適宜行うステージ・チェックの結果等、具体的な数値を示しながら学習者にフィードバックすることが可能であることを検証し、システム開発の経過と実際の授業での実践的運用成果を報告した。 (2)2006年度都留文科大学外国語教育研究センター授業報告発表会(2007年2月3日都留文科大学)において、都留文科大学のCALL教室における授業実践の中から、オリジナル・リスニングプログラムの映画英語リスニングシステムを利用した授業実践について、授業方法、プログラム内容、学生の反応、成果などについて報告した。
|
Research Products
(1 results)