• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

パラレルコーパス研究に基づいた英語教育用の携帯メールソフト開発

Research Project

Project/Area Number 18520456
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

マーク ケヴィン.L  Meiji University, 政治経済学部, 教授 (30409429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中嶋 正夫  城西国際大学, メディア学部, 助教 (80337823)
Keywords英語教育 / 言語学 / マルチメディア / モバイル
Research Abstract

本研究では,大学生を学習者と位置付け,以下のようなシステムを研究・開発した。
学習者は携帯電話やパソコンを使い,日常的に行われるメールを日本語および英語版で作成し,プログシステムを介し,そのデータを「パラレルコーパス」データベースのへ送り,学習者コーパスを蓄積する。
次に,この学習者コーパスを分析し,誤用や非用を考察し,ネイティブ・コーパスを学習者にソフトウェアで提示する携帯ツールを開発した。学習者は携帯電話に実装されたそのソフトウェアを使って,ライティングやディクテーションを行い,自己の学習者英語とネイティブスピーカーの英語の発音,語彙,表現方法などのレベルで,学ぶことができる。
学習結果は,携帯電話に蓄積され,ネットワークを通じて,再び研究者のサーバに送られる。学習結果も,再び学習者コーパスに蓄積され,さらなる分析が可能となった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] スマートフォンを活用した英語教育システムの開発2008

    • Author(s)
      中嶋 正夫
    • Journal Title

      城西国際大学紀要メディア学部 16

      Pages: 61-74

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Principles to Guide the Development of Multimedia Materials for Language Learning2007

    • Author(s)
      マーク ケヴイン.L
    • Organizer
      Virtual Systems & Multimedia(VSMM)
    • Place of Presentation
      オストラリア(ブリズベン)
    • Year and Date
      2007-09-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi